来週9日(月)、10日(火)の2日間、職場体験学習として北条北中学校の2年生4名が正岡小にやって来ます。今日は、事前訪問として正岡小に来校し、打合せをしました。
笑顔のすてきな先輩たちです。
愛媛県や松山市では、「えひめジョブチャレンジU-15事業・まつやまジョブチャレンジ」として中学生の職場体験学習を積極的に進めています。進路について考え始める中学生段階において、適切な勤労観・職業観を育むことはキャリア教育の上でも大切です。正岡っ子の先輩である中学生のみんなには、貴重な体験学習となることでしょう。来週の職場体験学習では、先輩たちの頑張る姿を期待しています。
正岡小では、母ぐま会の方々が読み聞かせをしてくださる「ぽかぽかタイム」が朝の時間帯に行われています。
2学期初めてのぽかぽかタイムが、今朝ありました。いろいろな内容を考えて本を選んでいただけます。正岡っ子はみんな、この時間を楽しみにしています。
「ぽかぽかタイム」という名前のとおり、絵本の読み聞かせから始まる1日のスタートは、正岡っ子にとって温かい時間、優しい場所になりました。2学期もよろしくお願いします。
今日もいい1日になります。
松山市野外活動センター(レインボーハイランド)で行う5年生の集団宿泊活動の保護者説明会を6校時に行いました。
5年生の正岡っ子も参加しました。初めての宿泊体験学習ということで、5年生のみんなは楽しみにしています。
担任の先生からプリントとプレゼンを使って説明しました。よりよい2日間の活動になるよう、ご家庭のサポートもしていただきながら準備を進めていきたいと思います。
5年生のみなさん、当日まで心と身体の準備をしっかりとして、充実した集団宿泊活動になるよう頑張りましょう。保護者の皆様、残暑の中をご参加いただきありがとうございました。当日まで子どもたちの体調管理等をよろしくお願いします。
3校時、4年生から6年生の正岡っ子が、教育実習生の授業を受けました。テーマは「大学ってどんなところ?」です。まず、大学の授業の様子や大学生活について話を聞きました。
そのあと、「自分だけの時間割をつくってみよう!」という課題で、各自で1週間のスケジュールを立てていきました。みんな、しっかりと自分の予定を考えて、書いていました。
そして、自分でつくった時間割を互いに共有し、自分の考えを伝え合いました。意外と自分なりのこだわりがあるようです。
自分の予定を把握して、優先順位をつけ、いつ、何の授業を入れるのかなど、時間を上手に使う力を身に付けていきたいですね。
今日、新しいALTの先生との初めての授業がありました。
ALTの先生がプレゼンを使って自己紹介をしました。興味を持ちながら、英語の表現を楽しむことができました。発見と驚きの時間となり、みんな笑顔になりました。
We had a great time today !
6年生:外国語
5年生:外国語
4年生:外国語活動
3年生:外国語活動
本日の集団下校の時、教育実習生が全校児童の前で、小学校時代の思いを語りました。教育実習生は、8年前に卒業した正岡っ子です。
また、下校時には、防犯相談所正岡支部の方々が防犯パトロールで正岡っ子たちの下校を見守ってくださいました。
防犯パトロールをしていただいている皆様、日頃より子どもたちの安全のために、ありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。
6年生:国語
3校時、6年生の教室を訪問すると、国語の授業で「イナゴ」という詩の学習をしていました。
詩に表された情景を思い浮かべ、一つ一つの言葉が表しているものを考えていました。この学習で、詩の奥深さを感じてほしいです。
1年生:算数
3校時、1年生の教室を訪問すると、算数の授業で「10よりおおきいかず」の学習をしていました。
うさぎ、ちょうちょ、花の絵が描かれています。ブロックを使って、それぞれいくつあるか、数える方法を考えています。
6年生、5年生の正岡っ子たちが、朝ボランティアで運動場の清掃をしていました。みんな、ありがとう!
*
ひまわり学級:国語
1校時、ひまわり学級の教室を訪問すると、国語の授業で「複合語」の学習をしていました。複合語とは、二つ以上の言葉が結びついて一つの言葉になったものです。
私たちの周りには、複合語がたくさんあふれています。そのことに気が付いて、どんどん学習が進みました。
4、5年生:算数
1校時、4、5年生の教室を訪問すると、複式で算数の授業をしていました。教育実習生に授業の様子を見てもらいました。
4年生は「2けたでわるわり算の筆算」の学習で、計算の仕方を考えていました。
担任の先生が4年生に付いている間、5年生は学習アシスタントの先生と一緒に、「整数」の学習で、どんな数が整数か考えていました。