正岡小日記R6

第1回代表委員会 ~ 眼科検診

2024年4月26日 14時03分

昼休み、第1回代表委員会が開かれました。運営委員会の進行で、各委員会代表、3年生以上の各学年代表が参加しました。

IMG_4925

議題は、「運動会のスローガンを決めよう」です。各学年から出てきたスローガン候補を見て、それぞれが意見を出し合いました。

IMG_4932 IMG_4927

今年の正岡小にふさわしい運動会スローガンはどれか。みんなで同じ思いを持って運動会にのぞむことができるスローガンとは。代表者は、それぞれの視点から良い点を挙げていきます。

IMG_4936 IMG_4930 IMG_4940

初めて参加した3年生代表者もしっかりと手を挙げ、堂々と自分の意見を伝えていました。

IMG_4934

話合いがどのようにまとまり、今年のスローガンが決まったのか、運営委員会からの報告が楽しみです。

      *

13:30から、全学年の眼科検診がありました。1年生からスタートです。学校医の先生の話をよく聞いて、検診を受けることができました。

IMG_4944 IMG_4949 IMG_4952

順番を待っている間は、廊下で静かに待つことができました。

IMG_4946 IMG_4951

年度始めは、様々な検診が続きます。1年間、正岡っ子のみんなが、元気に健康に過ごせるよう願っています。

正岡っ子の学ぶ姿(3年生:理科)(5、6年生:総合的な学習の時間)

2024年4月26日 11時19分

3年生:理科

3校時、3年生が理科の授業で自分たちが植えたヒマワリとホウセンカを観察していました。

3理科 (5) 3理科 (13)a

出ている芽を見つけると、「うわぁー」と声が上がって笑顔になり、持ってきたタブレット端末で写真を撮っていました。

3理科 (7) 3理科 (9) 3理科 (12)

理科室に戻り、ロイロノートに観察日記を書きました。成長する様子をこれから記録していき、たくさんの気付きと出会うのですね。

3理科 (19) 3理科 (15)a 3理科 (18)

  

5、6年生:総合的な学習の時間

5、6年生は、総合的な学習の時間で防災学習をテーマに学んでいきます。3校時、まず地震の仕組みについての動画を見ました。

5,6総合 (3) 5,6総合 (2)

気付いたこと、ポイントとなることをメモしています。ひまわり学級の正岡っ子もしっかりと動画を見て、メモをしています。

5,6総合 (7) 5,6総合 (8) 5,6総合 (14)

防災意識を高め、自分の命は自分で守ることや地域のために自分たちができることを考えてほしいです。

1日のスタート

2024年4月26日 08時57分

1年生

朝の会で校歌の練習をしていました。歌詞を見ずに歌っていました。もうすぐ3番まで何も見ずに歌えるようになりそうです。

1年 (1) 1年 (2)

2、3年生

朝の会が始まり、朝の歌は校歌です。みんな、堂々と歌っています。

2,3年 (2)

係からのお知らせもきちんとできています。

2,3年 (4)

4、5年生

今日の日直が1分間スピーチをしていました。

4,5年 (1)

質問も出て、和やかな雰囲気で朝の会が進められています。

4,5年 (5)

ひまわり学級

それぞれタブレットドリルをしていました。算数や外国語のドリルのようです。どんどん解いていて、タブレット端末の使い方に慣れています。

ひまわり (7) ひまわり (5)

6年生

読書をしていました。心が落ち着いている様子です。

6年 (4) 6年 (5)

今日も、朝の会で正岡っ子の心にエンジンがかかりました。

生活時間をマネジメント(6年生:家庭)

2024年4月25日 15時15分

6校時、6年生の教室を訪問すると家庭科の授業で「工夫した生活を振り返ろう」の学習をしていました。

IMG_4813

今の自分の生活の様子を見直し、これから工夫していくことを考えて書きました。

IMG_4805 IMG_4817

ゲームの時間を1時間にする、家の手伝いをする、早く寝る、10分でも多く勉強する…、などなど、今日からできることを担任の先生に見てもらいました。

IMG_4801 IMG_4808

この学習を通して、健康に生活したり、家族とともに過ごしたりする時間を大切にして、充実した毎日を過ごしてほしいです。

給食の時間~昼休み

2024年4月25日 12時57分

給食の時間になりました。給食受け室に正岡っ子たちが学年ごとに取り来ます。きちんと挨拶をして、中に入ります。

IMG_4743 IMG_4695 IMG_4744 IMG_4759 IMG_4748 IMG_4761

配膳もスムーズに協力してできています。すばらしいです。

IMG_4752 IMG_4767 IMG_4769

今日の献立は、ごはん、ミネストローネ、鶏肉のトマトソース煮、きよみタンゴール、牛乳です。みんなでおいしくいただきました。おかわりもしました。

IMG_4770 IMG_4775 IMG_4774 IMG_4753 IMG_4742 IMG_4780

給食の時間の放送では、健康委員の正岡っ子が献立の紹介や配膳の仕方について話をしていました。

IMG_4783

おいしく給食をいただきました。私たちの給食に携わっている栄養教諭の先生、調理員、学校まで運んでくれる運転手の方々に感謝ですね。いつもありがとうございます。

      *

たくさん食べた後、昼休みに思いっきり外遊びをしました。

IMG_4784 IMG_4792 IMG_4798 IMG_4791 IMG_4796 IMG_4793

がっこうたんけん(1、2年生:生活)

2024年4月25日 10時35分

2校時、1、2年生が生活科の学習で「がっこうたんけん」のまとめをしていました。気になった場所をそれぞれがカードに書き、校舎図に貼っていきます。

1,2生活 (7) 1,2生活 (1) 1,2生活 (2) 1,2生活 (5) 1,2生活 (9)

2年生の正岡っ子はタブレット端末を使って、1年生の正岡っ子に校舎のいろいろな場所を紹介しています。写真と録音した紹介文を聴いてもらっています。

1,2生活 (10) 1,2生活 (11)

最後に、特に気になった場所をみんなの前で発表しました。

1,2生活 (12) 1,2生活 (16) 1,2生活 (17)

地域の方の見守り

2024年4月24日 15時05分

本日の集団下校時に、防犯相談所正岡支部の方々が防犯パトロールで下校を見守ってくださいました。

IMG_4706 IMG_4709 IMG_4710a

防犯パトロールをしていただいている皆様、日頃より子どもたちの安全のために、ありがとうございます。今年度もよろしくお願いします。

正岡っ子の学ぶ姿(4年生:社会)(5年生、ひまわり学級:家庭)

2024年4月24日 11時27分

4年生:社会

2校時、4年生の教室を訪問すると単式で社会の授業をしていました。日本地図を見ながら、都道府県の名前、その位置をみんなで確認しました。

4社 (2) 4社 (3)

ヒントには都道府県の形や特産品のことも書いているので、その特徴も覚えていきます。愛媛県のまわりにある県や行ったことがある都道府県などからどんどん覚えていきましょう。

4社 (10) 4社 (11)a 4社 (13)

  

5年生、ひまわり学級:家庭

2、3校時、4年生が社会や理科の授業をしている時、5年生は家庭科室で調理のための学習をしていました。

5家庭 (1) 5家庭 (13)

はじめの一歩として、ガスこんろの使い方を学びます。みんなで安全第一に、協力して、お湯を沸かしてお茶をいれてみました。

5家庭 (15) 5家庭 (19) 5家庭 (21) 5家庭 (23) 5家庭 (26) 5家庭 (28)a 

自分たちでいれたあったかいお茶は、おいしく感じたようです。

5家庭 (37) 5家庭 (38) 5家庭 (35)

片付けもみんなで協力しています。

5家庭 (45) 5家庭 (42) 5家庭 (40)

調理実習する日が楽しみになってきましたね。

なかよし班結成式

2024年4月24日 09時24分

今朝の集会で、なかよし班(縦割り班)結成式を行いました。全校を6班に分けて、3つの班がそれぞれ赤ブロック・白ブロックをつくり、活動します。

IMG_4571

まず、赤・白それぞれのブロック長・副ブロック長が挨拶をしました。

【赤ブロック長・副ブロック長】

IMG_4576a

【白ブロック長・副ブロック長】

IMG_4574

どちらも堂々としています。

運営委員会から、この1年間の行事、活動の内容が説明されました。

IMG_4580 IMG_4583

続いて、各班に分かれて、一人一人が自己紹介をします。

IMG_4585 IMG_4586 IMG_4587 IMG_4588 IMG_4589

各班で6年生が考えてきたレクリエーションをして、親交を深めます。

IMG_4595 IMG_4597 IMG_4613

6年生は後輩のために、1~5年生は6年生のリーダーを中心にして、みんなの気持ちを満たしてくれる優しい場所となるような、なかよし班をつくってほしいです。

One for all, All for one

正岡っ子の学ぶ姿(1~5年生)

2024年4月23日 11時25分

4、5年生:算数

1校時、4、5年生の教室を訪問すると、算数の授業で単元テストをしていました。5年生は「整数と小数」「体積」について、4年生は「一億をこえる数」についてテストをしていました。

4,5算テ (1)a 4,5算テ (2) 4,5算テ (4)

授業の振り返りの問題です。みんな、表情や教室の空気から真剣に取り組んでいることが分かります。

4,5算テ (5) 4,5算テ (8)

がんばれ!4、5年生の正岡っ子!

   

2年生:算数

1校時、2年生の教室を訪問すると、2年生が単式で算数の授業をしていました。「たし算とひき算」の練習問題を解いていました。できた正岡っ子から、前のホワイトボードに答えを書いていきます。

2算 (3) 2算 (5) 2算 (6)

今日の学習リーダーが先生をサポートして、授業が進んでいました。

2算 (8) 2算 (10)

      *

2年生が単式で算数の授業をしている時、3年生は理科室で教頭先生と理科の授業をしていました。

3理 (2) 3理 (3) 3理 (4)

  

1、2年生:図工

2、3校時、図工室を訪問すると、1、2年生が図工の授業をしていました。

1,2図 (11)a 1,2図 (9)

ねんどを使って、いろいろな形を作ります。好きな動物をつくっているようです。

1,2図 (3)a 1,2図 (1) 1,2図 (4)

みんな、作品づくりに集中し、そして、楽しみながら、ねんどをこねたり、ちぎったり、くっつけたりしながら、想像して作っています。

1,2図 (2) 1,2図 (6)

   

3年生:社会

3校時、2年生が1年生と図工の授業をしている時、3年生は担任の先生と社会の授業でした。校舎の屋上へ行き、方位磁針を使って、学校の周りに何があるのか調べました。

3社 (7) 

まずは方位をきちんと調べ、北には…、西には…、次々と見付けていきます。

3社 (3) 3社 (6) 3社 (9)

授業の最後に、分かったこと、もっと知りたいことなどを振り返りました。

3社 (13) 3社 (15)a

   

ひまわり学級:算数

4校時、ひまわり学級の教室を訪問すると算数の授業で、「体積」の学習をしていました。

ひまわり算 (1) ひまわり算 (2)

直方体や立方体の体積の求め方について、いろいろな問題を解いて、確認しました。

ひまわり算 (3) ひまわり算 (7)