正岡っ子の学ぶ姿2(1年生:算数、4年生:国語、5年生、ひまわり学級:外国語)
2025年1月10日 14時52分1年生:算数
4校時、1年生の教室を訪問すると、算数の授業で「大きいかず」の学習をしていました。
数え棒を使って数え方を確認したあと、十の位と一の位を考えて大きい数を数字で書く学習をしました。
4年生:国語
5校時、4年生は国語の授業で「おおきな木」という詩を学習していました。
詩を読み、感じたことや工夫されていることなどを伝え合いました。
5年生、ひまわり学級:外国語
4年生が単級で国語の授業をしている時、5年生とひまわり学級の正岡っ子は外国語の授業で、物の値段をたずね合う学習をしていました。
How much is it ?
It’s … yen.
ペアになって交代しながら、英語で質問したり答えたりしました。
*
3学期も、教室に置いている加湿器が活躍しています。