今日は新学期スタートの日(第3学期始業式)
2025年1月8日 09時48分冬本番の寒い朝を迎えましたが、正岡っ子が次々と学校に登校します。地域の方に見守られながら、元気に学校に戻ってきました。みんなの気持ちの良い挨拶の声が、久々に校舎に響きます。
早速、朝ボランティアで清掃をする正岡っ子がいます。プランターへの水やりをしたり、校務員さんと一緒に栴檀の木の周りにたくさん落ちている栴檀の実を集めたりしてくれました。みんな、ありがとう!
*
3学期始業式です。
まず、1月から正岡小学校の新しい仲間となる養護の先生の挨拶がありました。正岡っ子にとって、新しい出会いになります。この出会いを大切にしてほしいです。
6年生の代表者が、新学期を迎えての決意「中学生に向けて」を発表しました。しっかりとした目標を持ち、具体的な対策も考えてこの3学期の生活を送ろうとしています。すばらしい発表でした。
次に、校長先生から話がありました。校長先生から、しめくくりの3学期を迎え、正岡っ子たちに2つのお願いがありました。1つめは「しっかり学習してほしい」「学習の場である授業を大切にする」ということと、2つめは「感謝の気持ちを持って生活してほしい」「友達や先生、家族、地域の方々に対して感謝する気持ちを持つことが、みんなの心をさらに成長させる」ということです。
この3学期も、大きく成長する正岡っ子たちの姿を期待しています!