正岡小日記R6

なかよし班遠足 ~ウォークラリー~

2025年2月27日 12時30分

正岡小の「なかよし班遠足」は、午前は地域を巡るウォークラリー、午後は赤白対抗ブロック集会の2部構成となっています。ウォークラリーは、学校をスタート・ゴールにし、6つのポイントを巡ります。ポイントにはそれぞれ先生がいて、クイズやゲームにチャレンジします。どれだけクリアできるかで得点が与えられます。

IMG_5175 IMG_5183 IMG_5188 IMG_5194 IMG_5199 IMG_5205 IMG_5208 IMG_5213 IMG_5214 IMG_5216 IMG_5222 IMG_5233 IMG_5239 IMG_5248 IMG_4104 IMG_5258 IMG_5263 IMG_5275 IMG_5279 IMG_5291 IMG_5313

IMG_7093 IMG_2463 IMG_2470 IMG_7098 IMG_8473 IMG_2471

今年は、要所で見守っていただいた保護者や地域の方にもジャンケンをしていただき、正岡っ子たちを楽しませてくれました。

IMG_5226 IMG_5245 IMG_5254 IMG_5271 IMG_5294 IMG_5300

          

なかよし班遠足 全員無事ゴールしました

2025年2月27日 11時20分

正岡小の「なかよし班遠足」は、地域を巡るウォークラリーです。ウォークラリーは、全員無事ゴールしました。

子どもたちの見守りで要所要所に立っていただいた地域の皆様、保護者の皆様のおかげで、子どもたちが安全に地域を巡ることができました。ご協力、本当にありがとうございました。

IMG_5232 IMG_5274 IMG_5323 IMG_5317 IMG_5185

  

お知らせ

2025年2月26日 18時15分

愛媛県立松山工業高等学校のホームページに、2/23に行われた正岡公民館まつりや本校のことが紹介されています。ありがとうございます。

 こちらへ ▷▷▷ 松山工業高校ホームページ

   

2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

2025年2月26日 14時48分

今日の集団下校で全校児童が集まったので、2月生まれの正岡っ子の誕生日をお祝いしました。

IMG_5150

手拍子をしながら、みんなで Happy birthday to youを歌いました。

IMG_5151

おめでとうございます。この一年がすてきな日々になりますように。

   

昼休み~月末大掃除

2025年2月26日 13時38分

先週と比べて、寒さが和らぎ、昼休み頃には気温が10℃を越えたようです。たくさんの正岡っ子が元気に運動場で外遊びをしていました。

IMG_5126 IMG_5127 IMG_5128 IMG_5131 IMG_5133

昼休みが終わり、掃除の時間を知らせる音楽が聞こえてきました。今日は月末大掃除の日です。

IMG_5139 IMG_5134 IMG_5144 IMG_5143 IMG_5142

少ない人数ですが、広い校舎をみんなで分担をして、丁寧に掃除してくれる正岡っ子がたくさん見られました。

IMG_5140 IMG_5148 IMG_5149

このような場面でも、「一人一人が主人公」であると感じました。

   

令和6年度「えひめ子どもスポーツITスタジアム」表彰式

2025年2月26日 07時12分

一昨日(24日)の午後、愛媛県武道館で令和6年度「えひめ子どもスポーツITスタジアム」表彰式が開催され、本校5年生の正岡っ子が表彰を受けました。

IMG_5115 IMG_5017 IMG_5041

表彰状の授与:長なわ跳び 県総合1位 正岡小5年生

IMG_5028 IMG_5030

声の合った大きな返事をし、立派な態度で表彰を受けることができました。

続いて、演技披露です。長なわ跳びの演技披露に、5年生の正岡っ子が出場しました。時間がくるまで準備体操をして体をほぐします。いつもと違う会場、雰囲気にだんだんと緊張感が漂ってきました。

IMG_5048 IMG_5049

最初にインタビューを受け、簡単に練習した後、気持ちをひとつにする円陣です!

IMG_5057 IMG_5063 IMG_5064 IMG_5065

いよいよ演技披露です!

IMG_5081 IMG_5071

精一杯演技披露をすることができました。会場から大きな拍手もいただき、大変ありがたかったです。また、担任の先生から子どもたちへの温かいメッセージもありました。よくがんばりました、5年生のみんな!

IMG_5082 IMG_5083 IMG_5086

スローアンドキャッチラリーの代表の鬼北町立三島小学校4年生の演技披露、8の字ジャンプの代表の西条市立飯岡小学校6年雪組の演技披露、レッツリズムダンスの代表の久米小学校5年1組の演技披露もすばらしく、愛媛県内のいろいろな小学校でがんばっている仲間がいるんだなと、大変刺激を受けました。

IMG_5053 IMG_5097 IMG_5109

大きな舞台で大変貴重な経験をすることができました。引率してくださった保護者の皆様、ITスタジアムの関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

        

今週の予定

2025年2月24日 08時00分

正岡っ子のみなさん、昨日の公民館まつりではみんなの心に届く、すばらしい発表ができましたね。よくがんばりましたね。

今日は天皇誕生日の振替休日、明日は23日の繰替休業日です。明後日の水曜日、リフレッシュしたみんなを学校で待っています。

今週の予定をお知らせします。

 24日(月) 振替休日、えひめ子どもスポーツITスタジアム表彰式(県武道館)

 25日(火) 繰替休業日(23日の分)

 26日(水) 月末大掃除

 27日(木) 遠足・赤白ブロック集会(※弁当必要)

 28日(金) 遠足予備日(※弁当必要)

   

第34回正岡公民館まつりⅢ

2025年2月23日 16時04分

午前中の最後のプログラムは、愛媛県警音楽隊の演奏です。

IMG_4934 IMG_4930 IMG_4928 IMG_4936 IMG_4940 IMG_4943

昼食休憩後の午後からは、様々な催し物が開かれました。

IMG_4955 IMG_4956 IMG_4947 IMG_4948 IMG_4953 IMG_4949 IMG_4961 IMG_4951 IMG_4957 IMG_4958 IMG_4963 IMG_4969 IMG_4972 IMG_4974 IMG_4990 IMG_4991 IMG_4993 IMG_4995 IMG_5004 IMG_5005 IMG_5007 IMG_5010 IMG_5011 IMG_5015

   

第34回正岡公民館まつりⅡ

2025年2月23日 13時02分

【3・4年生発表】

・合奏「ミッキーマウス・マーチ」

IMG_4867 IMG_4864 IMG_4865 IMG_4866

・合唱「小さな世界」

IMG_4877 IMG_4878

・リコーダー「レッツゴー ソーレ」

IMG_4885 IMG_4883

【5・6年生発表】

・合奏「レッツゴー!! ライダーキック」

IMG_4894 IMG_4897 IMG_4895

・リコーダー「星笛」

IMG_4900 IMG_4901

・合唱「ハロー・シャイニング ブルー」

IMG_4907 IMG_4906 IMG_4905

【校歌斉唱】

IMG_4916a

正岡っ子たちは、これまで練習してきた成果を発揮しようと朝から意気込んでいました。発表前の緊張した面持ち、発表中の真剣な表情、発表を称えるみんなの拍手、発表後の安堵した顔が全力で取り組んだ証ですね。心を一つにした歌声や合奏は、地域の方や保護者の皆様に大きな感動と勇気を与えてくれました。すてきな発表をありがとう、みんな!