正岡小の「なかよし班遠足」は、地域を巡るウォークラリーです。ウォークラリーは、全員無事ゴールしました。
子どもたちの見守りで要所要所に立っていただいた地域の皆様、保護者の皆様のおかげで、子どもたちが安全に地域を巡ることができました。ご協力、本当にありがとうございました。

愛媛県立松山工業高等学校のホームページに、2/23に行われた正岡公民館まつりや本校のことが紹介されています。ありがとうございます。
こちらへ ▷▷▷ 松山工業高校ホームページへ
今日の集団下校で全校児童が集まったので、2月生まれの正岡っ子の誕生日をお祝いしました。

手拍子をしながら、みんなで ♪ Happy birthday to you ♬ を歌いました。

おめでとうございます。この一年がすてきな日々になりますように。
一昨日(24日)の午後、愛媛県武道館で令和6年度「えひめ子どもスポーツITスタジアム」表彰式が開催され、本校5年生の正岡っ子が表彰を受けました。

表彰状の授与:長なわ跳び 県総合1位 正岡小5年生

声の合った大きな返事をし、立派な態度で表彰を受けることができました。
続いて、演技披露です。長なわ跳びの演技披露に、5年生の正岡っ子が出場しました。時間がくるまで準備体操をして体をほぐします。いつもと違う会場、雰囲気にだんだんと緊張感が漂ってきました。

最初にインタビューを受け、簡単に練習した後、気持ちをひとつにする円陣です!

いよいよ演技披露です!

精一杯演技披露をすることができました。会場から大きな拍手もいただき、大変ありがたかったです。また、担任の先生から子どもたちへの温かいメッセージもありました。よくがんばりました、5年生のみんな!

スローアンドキャッチラリーの代表の鬼北町立三島小学校4年生の演技披露、8の字ジャンプの代表の西条市立飯岡小学校6年雪組の演技披露、レッツリズムダンスの代表の久米小学校5年1組の演技披露もすばらしく、愛媛県内のいろいろな小学校でがんばっている仲間がいるんだなと、大変刺激を受けました。

大きな舞台で大変貴重な経験をすることができました。引率してくださった保護者の皆様、ITスタジアムの関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
正岡っ子のみなさん、昨日の公民館まつりではみんなの心に届く、すばらしい発表ができましたね。よくがんばりましたね。
今日は天皇誕生日の振替休日、明日は23日の繰替休業日です。明後日の水曜日、リフレッシュしたみんなを学校で待っています。
今週の予定をお知らせします。
24日(月) 振替休日、えひめ子どもスポーツITスタジアム表彰式(県武道館)
25日(火) 繰替休業日(23日の分)
26日(水) 月末大掃除
27日(木) 遠足・赤白ブロック集会(※弁当必要)
28日(金) 遠足予備日(※弁当必要)