正岡小日記R6

おさるのだいくさん(1、2年生:音楽)

2024年9月27日 11時36分

3校時、音楽室を訪問すると1、2年生が音楽の授業をしていました。「おさるのだいくさん」を楽しく歌いながら、リズム打ちをしました。

デジタル教科書を使って、タブレット端末に自分が考えたリズムを入れます。「タン」「タタ」「ウン」を組み合わせて、自分で4つのリズムを考えています。

IMG_3469 IMG_3479 IMG_3467

みんながつくったリズムを、楽しく歌いながら、リズムを打ってみました。

IMG_3475 IMG_3481 IMG_3473

リズムづくりは、大成功です!

  

1日のスタート

2024年9月27日 08時46分

今朝は曇り空ですが、気温は高くなく、過ごしやすい1日のスタートです。

朝の会の前に、ひまわり学級の正岡っ子は学級農園のお世話をしていました。いつも、ありがとう。

IMG_3443 IMG_3440

6年生は、朝学習に取り組んでいました。タブレットを使って復習しています。

IMG_3452 IMG_3451

1年生は、朝の読書をしていました。

IMG_3446 IMG_3447

2年生は、朝の読書を「みきゃん通帳(電子版)」に記録していました。

IMG_3458 IMG_3455

4、5年生は朝の会が始まり、保健係がハンカチ・ティッシュを持ってきているか確認していました。

IMG_3460 IMG_3462

今日も朝の活動で、正岡っ子の心にエンジンがかかりました。

   

親子レクリエーション(2、3年生)

2024年9月26日 15時15分

学級PTA部の活動事業の一つとして「親子レクリエーション」があります。親子間の交流や保護者同士の親睦をはかるとともに、活気ある楽しい学級づくりの一助になります。

本日5校時、2、3年生で親子レクリエーションが実施されました。北条児童センターの方をお招きし、クラフト(工作)メニューの一つである、プラバン(プラスチック板のキーホルダー)を親子で作りました。

IMG_3373 IMG_3372 IMG_3376 IMG_3395 IMG_3403 IMG_3411 IMG_3406 IMG_3415 IMG_3420

保護者の皆様と一緒に学校で活動することに、子どもたちはとても喜んでおり、いつも以上にリラックスして活動していました。

IMG_3388 IMG_3401 IMG_3390 IMG_3393 IMG_3384a IMG_3417

ご協力いただいた北条児童センターのスタッフの皆様、ありがとうございました。

   

I’m good at …(6年生:外国語)

2024年9月26日 10時34分

1校時、6年生の外国語の授業を訪問しました。外国語アシスタントやALTの先生と一緒に、自己紹介をする活動をしていました。

6外 (3)

 I’m good at …

6外 (6) 6外 (7)

 I can …

6外 (11) 6外 (12)

自分のどんなところを知ってもらいたいかを考え、話すことを整理しました。

    

5年生、元気です!

2024年9月26日 09時36分

1校時、5年生とひまわり学級の教室を訪問しました。昨日までの集団宿泊活動の疲れもあると思いますが、みんな元気に登校しています。集団宿泊活動の振り返りをし、短作文にまとめていました。

4,5国 (1) 4,5国 (5) 4,5国 (6)

ひ国 (1)a ひ国 (2)a

2日間で学んだ経験を、これからの生活に生かしてほしいです。

  

レインボーハイランド⑦ 退所式~帰校、解散式(5年生)

2024年9月25日 17時10分

2日間の活動でしたが、みなさんよく頑張っていました。表情が少しずつ凛々しくなっています。

退所式

IMG_7932

・国旗・校旗降納

IMG_7928

・所員の方のお話

IMG_7933a

・児童代表の言葉

IMG_2165

この2日間、一緒に楽しく過ごした浅海小・立岩小・難波小のみなさんともお別れになります。全員で様々なプログラムにチャレンジし、絆を深めていくことのできた集団宿泊活動となりました。みんな、ありがとう! 来年の修学旅行の時には、お互いに成長した姿で会いましょう!

集合写真撮影

IMG_7939a

帰校~解散式

・5年生が正岡小に帰ってきました! おかえりなさい! そして、全員無事に帰ってきてくれて、ありがとう!

IMG_3323 IMG_3327

・解散式

IMG_3335 IMG_3331 IMG_7950

みんなの笑顔から、達成感と充実感があふれていました。今日は、体の疲れをしっかりと取って、明日、元気よく登校してください。みなさんを学校で待っています。

お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

   

レインボーハイランド⑥ 野外炊飯~クラフト教室(5年生)

2024年9月25日 14時43分

野外炊飯

・これからご飯、カレー作りです! おいしい昼食にするぞ!

IMG_7822 IMG_7838 IMG_2134 IMG_2137 IMG_2142 IMG_7868

・おいしい! すべての班のカレーライスは、星☆☆☆3つです!

IMG_7890 IMG_7884 IMG_7876 IMG_2148

クラフト教室

・最後のプログラムになりました。

IMG_6644 IMG_7903 IMG_2152 IMG_2153 IMG_2155 IMG_2158 IMG_2159 IMG_2156 IMG_2157 IMG_2154

IMG_7921a

もうすぐレインボーハイランドともお別れです。

  

レインボーハイランド⑤ 起床、朝のつどい~朝食(5年生)

2024年9月25日 09時08分

おはようございます。さわやかな朝を迎えました。

起床

・ペアになって、シーツをたたんでいます。

IMG_2124

朝のつどい

IMG_7801a

・国旗・校旗掲揚

IMG_7800 IMG_6617

・朝の言葉

IMG_2125

・ラジオ体操

IMG_2127 IMG_7810

朝食

・朝食のメニューは、ソーセージ、コーン、きんぴらごぼう、ポテトサラダ、お味噌汁です。おいしくいただきました。

IMG_7819 IMG_7817a IMG_7813 IMG_7820

  

レインボーハイランド④ キャンプファイヤー(5年生)

2024年9月24日 21時47分

キャンプファイヤーの前に、最後の練習です。みんな、気持ちが乗ってきました!

IMG_3103 IMG_3101a IMG_3106 IMG_3109

さあ、みんなが楽しみにしているキャンプファイヤーです。各校の出し物が楽しみです。

【儀式の火】

IMG_3125 IMG_3135 IMG_3142 IMG_3147

【親睦の火】

・浅海小の出し物

IMG_3162 IMG_3164 IMG_3166 IMG_3169

・立岩小の出し物

IMG_3212 IMG_3220a IMG_3226 IMG_3222

・難波小の出し物

IMG_3235 IMG_3241 IMG_3243 IMG_3246

・正岡小の出し物は、進化じゃんけんとジャンボリミッキーです。ジャンボリミッキーの時は、難波小・立岩小・浅海小のみんなも自然と体が動いて北条4校連合のジャンボリミッキーとなり、一体感が生まれました! 心を一つに!

IMG_3192 IMG_3179 IMG_3189 IMG_3198 IMG_3204

・最後のレクで、引率の先生、見に来てくれた各校の先生も入って、じゃんけん列車、爆弾ゲームをしました。

IMG_3278 IMG_3282 IMG_3290 IMG_3293 IMG_3297 IMG_3301

【おさめの火】

IMG_3311 IMG_3316

時間が経つのを忘れるほど楽しい空間となり、心を通わせたすてきな夜になりました。みんな、ありがとう!

   

レインボーハイランド③ オリエンテーリング~避難訓練~夕べのつどい~夕食(5年生)

2024年9月24日 19時20分

オリエンテーリング

・昼食後は、楽しみにしていたオリエンテーリングです。何よりもチームワークが大切です。

IMG_2071

・作戦会議をして…、さあ、スタート!

IMG_2072 IMG_6562

IMG_7624a

・各ポイントを順調に通過しました!

IMG_2074a IMG_2075 IMG_2076

けがもなく、体調不良者もなく全員元気です! 午後も強い日差しがなく、動きやすい天候でした。オリエンテーリングの成績は、夕べのつどいで発表です。楽しみ!

避難訓練

・意識を高めて、素早く動き、集合、点呼できました。

IMG_7637

夕べのつどい

・国旗・校旗降納

IMG_7640

・今日の感想(各校代表者)

IMG_2081

・副団長のお話

IMG_7643

・オリエンテーリング成績発表、表彰

IMG_7651 IMG_2083

おめでとうございます! ナイス!チームワーク!

夕食

・夕食のメニューは、チキン南蛮とコロッケ、野菜、お吸い物です。おいしい!

IMG_7660 IMG_7661 IMG_7666 IMG_7667