朝、赤組と白組に分かれて、運動会の応援練習をしました。
赤組
白組
だんだんと要領をつかみ、正岡っ子みんなの動きがはつらつとしてきました。声もしっかりと出てきています。
*
1校時、2回目の全校練習を行いました。今回は、「応援合戦」、「大玉をつないで」、「赤白対抗リレー」の練習です。
まずは、ラジオ体操をしてしっかりと体をほぐしました。
応援合戦・白
応援合戦・赤
大玉をつないで
赤白対抗リレー
入退場や係の動きも確認しながらの全校練習です。みんながそれぞれの場所で自分の役割をしており、よい緊張感の中で練習が進みます。
運動会まであと5日。今やるべきことを、できることを、一つ一つしていきます。
松山市が「子ども安全安心対策推進事業」として、スクールガード・リーダーを委嘱しています。スクールガード・リーダーとは通学路等で子どもの見守り活動を行っているPTA会員、地域住民等(スクールガード)に対して、防犯、交通事故防止等の専門的立場から助言指導等を行う方です。
本日、正岡っ子の登校と下校の見守りで北条ブロックのスクールガード・リーダーの方が来てくださいました。
登校時
下校時
いつもありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。
正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
26日(日)の運動会まであと1週間となりました。
明日、リフレッシュしたみんなを学校で待っています。
今週の予定をお知らせします。
20日(月) 安全点検、スクールガード・リーダー登下校見守り
全校練習(入退場)
21日(火) 全校練習(開閉会式、ラジオ体操、応援合戦、大玉、リレーなど)
運動会係会②、職員会議
22日(水) 繰替休業日
23日(木) 全校練習(開閉会式、ラジオ体操、応援合戦、大玉、リレーなど)
ジュースの日、保幼小連絡会13:20
24日(金) スクールガード・リーダー来校・講話
25日(土) 運動会準備(下校予定時刻 全学年11:30) ※給食なし
26日(日) 運動会(下校予定時刻 全学年12:30) ※給食なし
27日(月) 繰替休業日(運動会予備日)
昼休み、赤白対抗リレーの選手が集まって、リレー練習をしていました。入退場の仕方を一通り行い、実際に走ってみました。
その後、それぞれの組に分かれて、バトンパスの練習をしていました。
だんだんと運動会が近づいてきています。みんなの心が一つになって、盛り上がってきました。
2校時、音楽室を訪問すると5、6年生が音楽の授業をしていました。
「こいのぼり」を歌い、付点(スキップ)のリズムを学習していました。手を打ちながら歌い、リズムを体感しました。
「どんな感じがするだろう。」という先生の問い掛けに、正岡っ子から「弾む感じがする。」「歌いやすい。」という意見が出ました。
*
3校時、1、2年生の音楽の授業を訪問しました。
「しろくまのジェンカ」を歌いながら、リズムの組み合せの学習をしています。
「たん」と「た・た」というリズムを組み合わせて生まれる面白さを楽しみながら学びました。
音楽は子どもたちの生活に密接な関係を持っています。普段から、日常生活の会話と同じように、歌ったり、身体的なリズム表現をしたりして楽しんでいます。
音楽の授業で、基礎的な表現や鑑賞の力を身に付けていくことは、自分たちの生活を明るく潤いのあるものにしていくのでしょう。
今日の午前中、中予教育事務所と松山市教育委員会から4名の先生に来ていただき、授業の様子を参観していただきました。
1年生:算数「いくつといくつ」
2年生:算数「たし算とひき算のひっ算(1)」
3年生:算数「たし算とひき算のひっ算」
4年生:算数「角とその大きさ」
5年生:算数「少数のかけ算」
ひまわり学級:社会「わたしたちの国土」
6年生:社会「子育て支援の願いを実現する政治」
進んで手を挙げ自分の意見を発表する場面、だんだん学習で意見を交換し合う場面、自分たちで学習を進めるリーダー学習の様子、タブレット端末を使った学習など、正岡っ子たちが活発に学習している様子を見ていただきました。
本日の集団下校時に、「まもる君の家」に協力いただいている施設や家庭に挨拶に伺いました。また、防犯相談所正岡支部の方々も防犯パトロールで下校を見守ってくださいました。
教職員も担当地区の児童と一緒に下校しながら、通学路の危険箇所を点検するとともに、登下校路や自宅付近のどこに「まもる君の家」があるのか、みんなで確認しました。
「まもる君の家」の協力者の方に対して班長と通学担当教職員が代表して、日頃の御協力に対する感謝の気持ちを伝え、引き続きの協力をお願いしました。
「まもる君の家」に協力いただいている皆様、防犯パトロールをしていただいている皆様、日頃より子どもたちの安全のために、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
校務員さんが、運動場のそばに設置しているミストシャワーの調子を見てくれていました。時間がたつと出にくくなるのを直してくれています。
施設や用具など気になるところをいつも校務員さんが修理してくださります。ありがとうございます。