正岡小日記R6

英語学習成果確認テスト(E-ACT)(6年生)

2024年11月19日 09時50分

今朝は、冬らしい寒さになりましたが、正岡っ子は元気です。登校後、道具の片付けを終えた正岡っ子たちは、進んで運動場に出て、朝ボランティアで運動場の清掃をしていました。

IMG_7223 IMG_7230 IMG_7233 IMG_7235 IMG_7237 IMG_7239

みんな、ありがとう!

      *

朝ボラを終えた6年生は、朝のせんだん学習の時間を活用し、「英語学習成果確認テスト(E-ACT)」を行いました。

IMG_7245a IMG_7249a IMG_7246a

このテストは、県内全ての小学6年生、中学1、2年生を対象に、英語の受信力「聞くこと」「読むこと」及び発信力「話すこと」「書くこと」の強化を目的として行われます。タブレット端末を使用し、えひめICT学習支援システム(「EILS(エイリス)」)を活用したCBT方式で行われます。

今日は「聞くこと」のテストです。みんな、イヤホンで英会話等を聞きながら集中して問題を解いていました。

IMG_7250a IMG_7251a

明日の朝は、「話すこと」のテストをします。がんばれ、6年生!

       

校内マラソン大会に向けて(1、2、3年生:体育)

2024年11月18日 12時25分

今日は、業間マラソンのある日です。2校時が終わると、正岡っ子みんなが運動場に出てきました。まず、音楽に合わせて、各学年で準備運動をします。

IMG_7156 IMG_7160

曲が変わるとスタートです。1、2、3年生の正岡っ子が、勢いよく走り出しました。

IMG_7161 IMG_7162 IMG_7163

がんばって、自分のペースで走っています。

IMG_7168 IMG_7169a IMG_7171 IMG_7177 IMG_7182 IMG_7189

      *

業間マラソンが終わって、3校時です。1、2、3年生は、校内マラソン大会の会場である立岩川水辺公園へ、コースの下見に行きました。

IMG_7197 IMG_7200

1、2年生は、このコースを2周、3年生は3周します。

IMG_7204 IMG_7207 IMG_7208 IMG_7210 IMG_7211

あさって水曜日の体育では、この校内マラソン大会のコースを実際に走る予定です。

IMG_7216

自分の目標に向かって、がんばれ! 正岡っ子のみんな!

     

学びを深める(2、3年生:算数)

2024年11月18日 10時28分

2校時、2、3年生の教室を訪問すると、複式で算数の授業をしていました。2年生はかけ算を使った問題を学習していました。

2算数 (3)

自分で考えた解き方を、だんだんタイムで意見交換しました。

2算数 (7) 2算数 (8) 2算数 (11)

その後、全体で共有し、学びを深めていました。

2算数 (21) 2算数 (24) 2算数 (27)

      *

3年生は、(2けた)×(1けた)の筆算の学習です。まずは計算の仕方を考えました。

3算数 (1) 3算数 (5) 3算数 (6)

3年生も自分で考えた解き方を、だんだんタイムで意見交換しました。

3算数 (8) 3算数 (11) 3算数 (12)

その後、全体で共有し、学びを深めていました。

3算数 (17)

       

読解力を付ける(4、5年生:国語)

2024年11月18日 10時02分

2校時、4、5年生の教室を訪問すると、複式で国語の授業をしていました。4年生は「ごんぎつね」の学習をしていました。

4国 (3)

前時までに、ごんの気持ちが分かる表現を場面ごとに表にまとめています。それらを手掛かりに「ごん日記」を書いていました。

4国 (1) 4国 (4)

      *

5年生は「世界遺産 白神山地からの提言」の学習をしていました。

5国 (1)

前時までに、白神山地の現状や課題をそれぞれの資料から読み取り、その都度、自分の意見を表にまとめてきました。自然を守るために私たちがすべきことは何か、最後に意見文を書いていました。

5国 (7) 5国 (5) 5国 (4)

               

今週の予定

2024年11月17日 08時00分

正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。

今週から急に寒くなるという予報が出ています。冬が一歩一歩進んでいます。体調を崩さないように気を付けてください。

明日、みんなを学校で待っています。

今週の予定をお知らせします。

 18日(月) 業間マラソン

 19日(火) 

 20日(水) 業間マラソン、安全点検、職員会議

 21日(木) 卒業アルバム写真撮影(業間)

        県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(6年生)

 22日(金) ぽかぽかタイム、業間マラソン

 23日(土) 勤労感謝の日、繰替授業日

        校区別人権教育懇談会・なかよし集会(11:30下校)

 24日(日)

 25日(月) 繰替休業日(23日の分)

   

掲示物の紹介

2024年11月15日 08時15分

正岡小の校舎内には、子どもたちの活躍している姿や作品、季節にあった掲示物で溢れています。

IMG_7068 IMG_7066 IMG_7069 IMG_7070 IMG_7072 IMG_7075

    

児童玄関には、今月の詩やありがとうの木が掲示されています。

IMG_6952 IMG_6953 IMG_6951 IMG_7064

  

保健室前には、健康管理や日常生活で注意して欲しいことなどを、子どもたちに興味を持って見てもらえるよう掲示しています。今回は、感染症対策、咳エチケットについてです。

IMG_6949 IMG_7076

   

図書室前には、今月のおすすめの本がたくさん紹介されています。

IMG_6332 IMG_6954

   

Enjoy English !(6年生:外国語)(4年生:外国語活動)

2024年11月14日 13時02分

6年生:外国語

1校時、6年生の外国語の授業を訪問しました。外国語アシスタントやALTの先生と一緒に、“I want to …”に続く言い方を学習しました。

6外国語 (4) 6外国語 (5)

I want to go to …

6外国語 (8)

I want to eat …

6外国語 (9)

続いて、英会話の聞き取りをしました。ペアで聞き取った内容を確認し、発表しました。

6外国語 (10) 6外国語 (11) 6外国語 (13) 6外国語 (18) 6外国語 (19)

      

4年生:外国語活動

4校時、4年生の外国語活動の授業を訪問しました。ペアになって文字について英語で尋ね合い、相手が選んだ言葉を当てるという活動をしていました。

4外 (1) 4外 (6)

Do you have a “e”?

4外 (9)

No, I don’t. I don’t have a “e”.

4外 (17)

Do you have a “w”?

4外 (15)a

Yes, I do. I have a “w”.

4外 (19)

英語でのやり取りから推測して相手の言葉を当てると、どんどん楽しくなってきているようです。

English is fun !

    

正岡っ子の学ぶ姿(1、2年生:生活)(3、4年生:音楽)

2024年11月14日 10時38分

1、2年生:生活

2校時、1年生の教室を訪問すると、1、2年生が合同で生活の授業をしていました。先週、国津神社で拾ったどんぐりなどを使って、秋のおもちゃづくりをしていました。

1,2生活 (3) 1,2生活 (6) 1,2生活 (11) 1,2生活 (14) 1,2生活 (13) 1,2生活 (15)

     

みんなが楽しめるおもちゃになるように、お互いにアイデアを出し合いながら、つくっていました。

1,2生活 (5)a 1,2生活 (7) 1,2生活 (17)

    

3、4年生:音楽

2校時、音楽室を訪問すると、3、4年生が合同で音楽の授業をしていました。ミッキーマウスマーチの合奏を練習していました。

3,4音楽 (8) 3,4音楽 (10) 3,4音楽 (21) 3,4音楽 (22) 3,4音楽 (3)

   

お互いにアドバイスをしながら練習する姿がありました。さらに合奏を良くしようとがんばっています。正岡っ子たちの音楽的な感覚が高まっています。♪

3,4音楽 (16) 3,4音楽 (24) 3,4音楽 (25)

   

第2回赤白ブロック集会

2024年11月13日 15時36分

昼休み、第2回赤白ブロック集会が体育館で行われました。各ブロックやなかよし班での仲間意識を高め、協力して活動しようとする気持ちを持つことをねらいとしています。

IMG_6860 IMG_6861

今回は、赤白対抗のドッジボールです。計画から準備、進行まで、6年生がしてくれました。ありがとう!

両ブロック長 決意の言葉

・始めに、両ブロック長がみんなを盛り上げます。

IMG_6863 IMG_6865a IMG_6867

   

ルール説明

・低学年、中学年が困らないように、安心して一緒に活動できるように、6年生が工夫してルールを考えてくれていました。すばらしい!

IMG_6870

   

さあ、いよいよ赤白対抗のドッジボールです。

IMG_6873 IMG_6877 IMG_6884 IMG_6885 IMG_6887 IMG_6903 IMG_6897 IMG_6914 IMG_6915

   

結果発表

・18対18の引き分けです! どちらも、がんばった!

IMG_6928 IMG_6930

   

感想発表

IMG_6933 IMG_6934 IMG_6936

   

おわりの言葉

IMG_6941a

   

みんなが参加できるようにボールを渡し合ったり、大きな声援や拍手をしたり、正岡っ子たちの優しさ、頼もしさ、思いやりの心が感じられる時間でした。

    

業間マラソンが始まりました

2024年11月13日 11時26分

今日から、毎年行っている業間マラソンが始まりました。12月の校内マラソン大会に向けて、個々の力に応じて持久力を高めていきます。

2校時が終わると、正岡っ子みんなが運動場に出てきました。まず、音楽に合わせて、各学年で準備運動をします。

IMG_6811 IMG_6814 IMG_6819

曲が変わるとそれぞれの場所から走り出しました。はじめはゆっくり走り、体を温めて徐々にスピードを上げていきます。

IMG_6820 IMG_6821 IMG_6823 IMG_6824 IMG_6825 IMG_6832

がんばって、自分のペースで走っています。

IMG_6845 IMG_6844 IMG_6850 IMG_6852 IMG_6836 IMG_6841

曲が変わって、歩き始めました。息を整えながら、最初の場所に歩いていきます。

IMG_6854 IMG_6856 IMG_6859

校内マラソン大会は、12月5日(木)です。自分の目標に向かって、がんばれ! 正岡っ子!