正岡小日記R7

ぽかぽかタイム開始

2025年5月9日 09時29分

正岡小では、母ぐま会の方々が読み聞かせをしてくださる「ぽかぽかタイム」が行われています。今年度初めてのぽかぽかタイムが、今朝ありました。

aa1 (2)

1 (1)

vv1 (3)

1 (4)

リズムのよい歌に合わせたお話や展開が気になるお話など、いろいろな内容を考えて本を読み聞かせていただきました。正岡っ子はみんな、この時間を楽しみにしています。

1 (5)

1 (6)

bb1 (7)

1 (8)

「ぽかぽかタイム」という名前のとおり、絵本の読み聞かせから始まる1日のスタートは、正岡っ子にとって温かい時間、優しい場所になりました。母ぐま会のみなさま、ありがとうございます。そして、今年もよろしくお願いします。

だんだんと気持ちが高まってきたね!

2025年5月8日 15時40分

IMG_0022

せんだんの木が青空に、

大きな手を伸ばしています。

IMG_0002IMG_0001IMG_0003IMG_0004IMG_0005IMG_0007IMG_0010IMG_0011IMG_0012IMG_0014IMG_0018IMG_0019

落ち着いた態度で、

今日も元気に学習に臨みます。

IMG_0020IMG_0021IMG_0026IMG_0028

昨日、地域の皆様にきれいにしていただいた運動場で、

運動会に向けて、タイム計測を行いました。

どきどきしますね。わくわくしますね。

IMG_0034

昼休みには、運動会のスローガン発表がありました。

今年のスローガンは、

「全力で 目指せ1番 正岡っ子」です。

だんだんと気持ちが高まってきたね!

IMG_0039

花壇から、ツマグロヒョウモンが、

正岡っ子を応援していました。

これからも、運動会の練習を、がんばるんだモン!

運動会の練習開始です!

2025年5月7日 16時40分

IMG_9924

GW明けの正岡小に、

清々しい朝の光が差し込みます。

今日から新たなチャレンジの始まり。

そう、運動会の練習開始です!

IMG_9936IMG_9945IMG_9947IMG_9948IMG_9950IMG_9951IMG_9952IMG_9953

楽しく、真剣に振り付けを覚えていきます。

とっても上手だったよ。

教室に帰ってからも、

ソーラン、ソーランの元気な声が響いていました。

さあ、これから本番まで、

がんばっていきまっしょい!

IMG_9955IMG_9956

代表委員会では、

運動会のスローガンについて、話し合ったよ。

IMG_9960IMG_9961IMG_9966IMG_9969IMG_9970IMG_9975

午後からは、運動会に向けて、除草作業です。

こんなにも、たくさんの地域の方々が集まってくださいました。

正岡愛、正岡パワーを感じます。

短時間で、あっという間にきれいになりました。

最後に、正岡っ子から、お礼の言葉を伝えました。

ありがとうございました。

IMG_9925

これが、除草前の運動場。ビフォー。

IMG_9973

アフター。

せんだんの木も、喜んでいるね。

IMG_9977IMG_9978

帰りは、区長会の皆様にお世話になりました。

地域の皆様に、見守られ、支えられ、

いつも、ありがとうございます。

「いざもろともに」を実感しています。

元気100パーセント1年生集会だ!

2025年5月2日 13時00分

IMG_9904

せんだんの木も、青々としてきました。

IMG_9799IMG_9801IMG_9804

ぱらぱらと、雨が落ちてきましたが、

正岡っ子は、元気です。

何だか、楽しみの予感……。

IMG_9806

そうだ!今日は、

元気100パーセント1年生集会だ!

ようこそ1年生!

IMG_9808IMG_9812IMG_9815

かわいい1年生が、魔法のじゅうたんに乗って入場!

IMG_9818

正岡せんだんジャー!

だんだん、みーみず、はっぱヒーローがお出迎え。

IMG_9824IMG_9828

自己紹介も上手にできたね。

これからよろしくおねがいします。

IMG_9834IMG_9840IMG_9845IMG_9846

2・3年生からは、カラフルなマントを

4年生からは、ぴかぴかのメダルを

5・6年生からは、心のこもった花束とカードを

プレゼントしてもらいました。

わあい、持ち切れないや。

IMG_9854

ブロック長さん、副ブロック長さん、

よろしくおねがいします。

IMG_9861IMG_9866IMG_9868

うわっ、ブラックウルフの登場だ!

ひろこ先生が連れ去られたよ、助けなきゃ!

IMG_9870IMG_9872IMG_9875IMG_9878IMG_9881IMG_9879

秘密の合言葉を集める旅に、しゅっぱ~つ!

ミッションをクリアするために、力を合わせたよ!

IMG_9889

合言葉を発見!

ひろこ先生を救出だ!

IMG_9895IMG_9898

感想発表で、温かい気持ちを伝え合ったよ。

「ようこそ」と「ありがとう」の気持ちを送り合ったね。

今日の集会で、みんなが「元気100パーセント」になったね!

IMG_9902

教室に戻っても、笑顔があふれます。

IMG_9906

正岡っ子の温かい心が、

学校の周りにも広がったのかもしれません。

鹿島が明るくほほえんでいるように見えました。

明日から、4連休だね。

今日の温かい気持ちを胸に、

7日に、また元気に来るんじゃぞ~。

風薫る5月になりました!

2025年5月1日 12時50分

IMG_9768

風薫る5月になりました!

IMG_9747IMG_9746IMG_9748IMG_9749IMG_9750IMG_9751IMG_9753IMG_9752IMG_9755IMG_9756IMG_9758IMG_9759

5月も、正岡っ子は元気だよ!

IMG_9763IMG_9764IMG_9765IMG_9769IMG_9770IMG_9771

学校のなぞを調べ、

思い切り走って、

真剣に話し合い、

5月も学びがいっぱいです。

IMG_9773

池の中で、

アメンボが気持ちよさそうに泳いでいたよ。

また明日も、すてきなあいさつをひびかせてね。

すうい、すい。

4月の終わり 月末大掃除ですっきり!

2025年4月30日 15時30分

IMG_9680

鹿島が、朝日を浴びて輝いていました。

IMG_9683

屋上のソーラーパネルも、

正岡っ子のために、エネルギーを送ろうと、

早朝から、やる気満々です。

IMG_9657IMG_9659IMG_9660IMG_9661IMG_9662IMG_9665IMG_9668

今日は、快晴で気持ちいいね。

挨拶の声が、青空に響きます。

IMG_9686IMG_9687IMG_9688IMG_9689IMG_9692IMG_9693IMG_9694IMG_9695IMG_9697

学ぶ姿が、きらりと光る正岡っ子。

IMG_9702IMG_9698IMG_9705

笑顔あふれる昼休み。

IMG_9709IMG_9714IMG_9716IMG_9718IMG_9720IMG_9721IMG_9724IMG_9725IMG_9726IMG_9730IMG_9731IMG_9733IMG_9735IMG_9733IMG_9736IMG_9738IMG_9739IMG_9740IMG_9741IMG_9743IMG_9708

黙々と取り組む 正岡っ子。

4月の終わり 月末大掃除ですっきり!

大好きな正岡小学校 ずっと大切にするよ。

IMG_9655

正門前のメタセコイアが、

5月も、正岡っ子の登校を楽しみにしています。

雨上がりの朝

2025年4月28日 13時00分

IMG_9635

雨上がりの朝。

みずみずしい新緑が、雨にぬれても、なお輝いています。

あっ、正岡っ子の声が聞こえてきたよ。

IMG_9636IMG_9637IMG_9638IMG_9639IMG_9640IMG_9641IMG_9642IMG_9643

曇り空を、吹き飛ばすような明るい挨拶です。

さすがだね。

IMG_9647IMG_9649IMG_9650IMG_9653IMG_9654

今日も、一生懸命学んでいます。

今日は、先生たちの研修会で、ちょっぴり早目の下校となりました。

IMG_9644

花壇のサクラソウが、にっこり笑っています。

また、水曜日に待っているよ。

朝ボランティア ありがとう!

2025年4月25日 15時50分

IMG_9558IMG_9560IMG_9561IMG_9562IMG_9569IMG_9554

静かな朝、灯ろうも、校舎も、正岡っ子の登校を待っています。

来た来た!正岡っ子だ。

今日も、いいごあいさつ。

せんだんの木の新緑が芽吹いてきました。

IMG_9572IMG_9573IMG_9575IMG_9577

正岡っ子のいいところを発見!

朝ボランティア ありがとう!

運動場の草を抜いて、きれいにしているんだね。

運動場も、心の中もすっきり、気持ちいいね。

IMG_9580IMG_9582IMG_9583IMG_9585IMG_9588IMG_9591IMG_9593IMG_9597IMG_9633IMG_9634IMG_9601IMG_9604

歌って、走って、実験して、外国語に親しんで……。

総合の時間には、ホタルについて調べたよ。

IMG_9617IMG_9618IMG_9624

昼休みも、元気元気!

ルイ先生も、いっしょだね。

IMG_9632

眼科検診もありました。

IMG_9628

花壇のクリサンセマムが、ほほえんでいます。

もうすぐゴールデンウィークだマム。

来週も、元気に来てねマムマム。

がっこうたんけんに しゅっぱ~つ!

2025年4月24日 15時10分

IMG_9488IMG_9493IMG_9494IMG_9495IMG_9496IMG_9506

少し、ひんやりとする朝。

おはよう、正岡っ子!

満開のコデマリの花が、

やさしくほほえんで出迎えてくれました。

IMG_9511IMG_9512IMG_9515IMG_9519IMG_9524IMG_9543IMG_9546IMG_9548IMG_9549IMG_9550

音楽とかかわり、

外国語とかかわり、

友達とかかわり、

楽しく学んでいます。

IMG_9520IMG_9523IMG_9526IMG_9532IMG_9535IMG_9539

どきどきわくわくの時間だよ。

がっこうたんけんに しゅっぱ~つ!

2年生の先輩がやさしくリード。

屋上に、プールに、校長室……。

どんな発見があったかな。

友達と見つけたことを、伝え合おう。

IMG_9508

遠くから、高縄山が、

正岡っ子を見つめていました。

また明日も、元気に来るんじゃぞ~!

どきどきわくわく 今年度はじめての参観日!

2025年4月23日 17時40分

IMG_9410IMG_9412IMG_9409IMG_9416

今日は、霧の中の登校となりました。

神社の階段もかすんで見えます。

でも正岡っ子のあいさつは明るいね!

IMG_9421IMG_9423IMG_9425IMG_9427IMG_9428IMG_9430IMG_9434IMG_9436IMG_9440 

赤十字登録式が行われました。

自分にできることを「だんだんタイム」で話し合って、発表し合ったよ。

これからも、気づき・考え・実行しましょう!

IMG_9447IMG_9468IMG_9449IMG_9469IMG_9465IMG_9467IMG_9470IMG_9471IMG_9473IMG_9476

どきどきわくわく 今年度はじめての参観日!

みんな、いいお顔で、いい姿勢で、しっかり学んでいたね。

さすが正岡っ子だね。

おうちの人にも、きっとみんなのがんばりが伝わったことでしょう。

これからも、ぐんぐん成長していってね。

IMG_9483IMG_9486

引き渡し訓練も行いました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。