ブログ

今週の予定

2023年6月18日 08時00分

正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。

暑くなっていますが、休養を取り、リフレッシュしてください。

明日、みんなを学校で待っています。

今週の予定をお知らせします。

 

19日(月) 3、4年生親子レク(5校時)

20日(火) 田植え(3~6年)、安全点検

21日(水) 赤白ブロック集会、クラブ活動②

22日(木) ジュースの日

23日(金) 平和の語り部(5、6年生)

 

水泳部練習開始!

2023年6月16日 17時06分

昨日から、正岡小水泳部の練習が始まっています。今日が練習2日目です。

初級コース、中級コース、上級コースに分かれ、各々の自己記録を更新することを目指して頑張ります。

今年のメンバーが少しずつ力を付け、頼もしくなっていくのが楽しみです。

You can do it !

 

正岡っ子の学ぶ姿

2023年6月16日 15時35分

5、6年生:総合的な学習の時間(平和学習)

  来週金曜日に平和学習会があります。市の事業である「平和の語り部」の講師の方が来校されて、

  戦争の悲惨さや平和の尊さ、大切さについて学びます。

  5校時、その事前学習として、タブレットを活用して調べ学習をしました。調べて分かったことを

  自分の言葉でロイロノートを使ってまとめていきます。

  6年生は、3校時の平和のブックトークで学んだことを生かし、5年生と協力しながらまとめていました。

 

ひまわり:算数

  「億」、「兆」の位までの数を正しく読んだり、表したり、大きい数の仕組みが分かるように学習しています。

 

  繰り下がりの引き算の計算問題をたくさん解いて、復習しました。

  だんだんと思い出して、自分の力で解くことができるようになりました。

 

1、2年生:道徳(教材名:「るっぺ どうしたの」)

  わがままいっぱいで、いろいろなことがきちんとできないおさるのるっぺについて考えます。

  普段の生活を振り返り、自分自身の中にもるっぺのようなところがあったり、逆にきちんと

  できているところもあったりすることに気付き、毎日の生活を改善する気持ちを持つ時間になりました。

 

平和のブックトーク(6年生)

2023年6月16日 12時21分

「ブックトーク」とは、ある1つのテーマを立て、テーマに添って、数冊の本を選び、順序立てて紹介する手法です。本のあらすじを紹介したり、一部を読んだりすることによって、聞き手に本を読みたいという気持ちを起こさせたり、その課題について考えを深めたりすることをねらいとしています。

6月29日、30日に実施される修学旅行では、平和学習のプログラムとして広島平和記念公園、原爆ドームを訪問します。

3校時、その事前学習として、図書館支援員の先生に、平和や原爆等に関する本をいくつか紹介していただく、平和のブックトークをしていただきました。

6年生はみんな、図書館支援員の先生の話に耳を傾け、心の中で平和とは何か真剣に考えていました。

 

朝の活動

2023年6月16日 08時45分

今日は、朝から青空の見える天気となりました。

明るい日差しの中、正岡っ子たちが元気な「おはようございます!」という声とともに登校しました。

早く登校した正岡っ子は、自主的に朝ボランティアをしています。運動場の草抜きをしています。ありがとう。

今朝は、正岡っ子が楽しみにしている「ぽかぽかタイム」がありました。

清々しい挨拶の声とぽかぽかタイムで正岡っ子の心にエンジンがかかりました。

 

たしざんのれんしゅうをしよう(1年生:算数)

2023年6月15日 12時10分

4校時、1年生の算数の授業を訪問しました。

文章を読んでイメージし、式に表して答えを求めます。

問題文は、普段の生活にあるものから作られています。

数は楽しくて、おもしろいものと感じられるように、生活や遊びの中に取り入れていくことが大切です。

 

正岡っ子の学ぶ姿(4年生:外国語活動)(3年生:社会)

2023年6月15日 11時20分

3校時、4年生は外国語活動の授業をしていました。

AETの先生、学習アシスタントの先生たちと一緒に曜日、月や数の数え方、天気の言い方を学習しました。

デジタル教科書を使って、問題が出されます。

練習するうちに、だんだんと耳になじんできて、一人でも自信を持って答えられるようになりました。

       

同じ時間に、3年生は教室で社会の授業をしていました。

担任の先生と松山市の地図を見て、各地域の土地、建物、交通、人の様子について気が付いたことを

発表し合い、学習プリントにまとめていました。

友達の発表を聞いて、「なるほど!」「確かに!」と納得しながら、まとめることができていました。

 

1日のスタート

2023年6月15日 08時50分

朝、まとまった雨が降っていましたが、正岡っ子たちは、安全に気を付けて登校しました。

       

2年生の教室を訪問すると、タブレットを使って、せんだん学習(朝学習)をしています。

EILS(えひめICT学習支援システム:エイリス)の機能を使って担任の先生から出された

計算問題を解いていきます。

様々な形式での解答が可能で、子どもたちはタップやキーボード入力以外にも、ペンや指での手書き

入力もできます。簡単な問題や選択肢の問題は、自動採点することができ、問題を解いた後すぐに

子どもたちのタブレット画面に返却される仕組みになっています。

EILS等をうまく活用しながら、正岡っ子たちが意欲的に学習に取り組められるようにしていきます。

 

固まった形から(5、6年生:図工)

2023年6月14日 12時55分

3校時、5、6年生の図工の授業を訪問しました。

液体ねん土を使うと布の形がそのまま固まるという性質を生かして、立体作品をつくります。

どのように固めたらおもしろいかを考え、想像を広げていきます。

それぞれが想像した形をアイデアスケッチし、新聞紙や紙コップ、割りばしなどを使って、形を整えていきます。

試しに布をかぶせて、イメージを膨らませます。

どのような立体作品ができあがるのか、とても楽しみです。

 

全校朝会(正岡っ子賞の表彰)

2023年6月14日 08時35分

本日の全校朝会で、6名を表彰しました。

子どもたちの日常生活における頑張りや善行に目を向け、賞賛・激励することによって、

互いの良さを認め合う態度を育てるため、「正岡っ子賞」の表彰をしています。

5月に特に頑張った正岡っ子たちです。5月の生活目標は「安全に登下校しよう」でした。

6年生  登校時には、下級生の安全に気を配り、仲良く登下校することができました。

5年生  登校班の班長として、下級生の安全に気を配ったり、明るい挨拶をしたりするなど、

       よき手本となりました。

4年生  登校班の班長として下級生の安全に気を付け、登下校することができました。

3年生  交通ルールを理解し、安全に気を付けて登下校することができました。

2年生  地域の方に気持ちのよい挨拶をし、安全に気を付けて登下校することができました。

1年生  班のみんなと仲良く、安全に登校することができました。

みんなの模範となる頼れる正岡っ子がどんどん増えています。