正岡っ子のみなさん、充実した連休を過ごしていますか。
令和5年度のゴールが目の前に見えています。毎日の健康管理をしっかりとして、正岡っ子全員がそろって卒業式、修業式に出席できるようにしてほしいです。
明日、みんなを学校で待っています。
今週から来週にかけての予定をお知らせします。
18日(月)
19日(火) 卒業式全校練習
20日(水) 春分の日
21日(木) 卒業式準備(3~5年生)、安全点検
22日(金) 卒業式
23日(土)
24日(日)
25日(月) 修業式、大掃除、職員会議
26日(火) 学年末休業日(~3/31)
27日(水)
28日(木)
29日(金) 離任式(10:00~) ※ 9:40~9:50の間に登校してください。
151年という歴史ある正岡小学校を、1週間後に巣立つ6年生。
6年生が2年生だったころの思い出の写真です。〔平成31年・令和元年(2019年)度〕
5校時、運動場から元気な声が聞こえてきました。3、4年生が体育の授業で、サッカーをしていました。
グループに分かれ、ミニゲームです。みんな、気合いが入っています!
足でボールを扱うことはなかなか難しいようです。
しかし、がんばってボールを追いかけ、蹴る足の面を意識したり、蹴る力を調節したりして、何度も挑戦する姿が見られました。
自分たちで審判も順番にしていきました。とても大切なことです。
日差しが届き、気温も上がっているようです。春のような陽気を感じます。
正門横にある陽光桜のつぼみです。大きく膨らみ、2輪ほどピンク色の花びらが顔を出し始めています。
隣のソメイヨシノのつぼみは、まだまだ小さく、固いようです。
*
2校時、体育館に全校児童が集まり、3回目の卒業式全校練習をしました。
卒業生入場から退場まで通す練習ですが、感染症対策のため、一人一人の間隔を広げ、時間短縮で行いました。
先週の練習のときよりも大切な儀式という緊張感が増し、みんな集中できています。1週間後、正岡っ子らしさのある、心のこもった卒業式にきっとなります。
1日1日と卒業までのカウントダウンが続いている6年生。
6年生が1年生だったころの思い出の写真です。〔平成30年(2018年)度〕
ひまわり学級の正岡っ子は、国語の授業で「木竜うるし(人形げき)」の学習をしています。登場人物は、対照的な性格の権八と藤六です。権八の藤六への見方や心情が徐々に変化していく物語です。
それぞれの役になって、その台詞から相手に対する気持ちや2人の関係の変化を考えながら、音読していきました。
今日の授業では、実際に人形を使って劇をし、タブレット端末で撮影しました。
動画を見返し、よかったところ、直せそうなところを伝え合いました。
職員玄関前のタイルが経年劣化により目地が弱くなったためか、段々とはがれて浮いたような状態になっていました。朝、校務員さんが補修、整形をし、再度タイルを貼り付けてくれていました。いつもありがとうございます。
*
1校時、2年生の教室を訪問すると、国語の授業で「アレクサンダとぜんまいねずみ」の学習をしていました。物語のあらすじを分かりやすくまとめ、発表していました。
聞き役の正岡っ子は、発表者の話し方やまとめ方でよかったところを伝えました。
本日の全校朝会で56名と7学級(いずれも延べ数)の正岡っ子を表彰しました。
正岡っ子賞
子どもたちの日常生活における頑張りや善行に目を向け、賞賛・激励することによって、互いの良さを認め合う態度を育てるため、「正岡っ子賞」の表彰をしています。
6年生: 一日一日を無駄にせず、今、自分にできることに取り組み、中学校に向けての準備をしっかりと重ねています。
5年生: 新入児一日入学や6年生を送る会を成功させようと、自分の役割を責任をもって果たしました。
4年生: 自分の苦手なことにも進んで取り組み、友達と教え合ったり協力したりして活動しました。
3年生: 家庭での自主学習に毎日続けて取り組み、学習したことのおさらいをすることができました。
2年生: 任された仕事を友達と協力しながらよりよくなるように工夫をして行うことができました。
1年生: 学んだことを自主学習ノートに繰り返し練習するなど、次の学年に向けての準備がしっかりとできました。
えひめ子どもスポーツITスタジアム
6年生:長なわ跳び第1位、スローアンドキャッチラリー第1位
5年生:スローアンドキャッチラリー第1位
4年生:長なわ跳び第1位、スローアンドキャッチラリー第4位
3年生:スローアンドキャッチラリー第1位、8の字ジャンプ第4位
なわとび検定
優秀賞:6年生2名、5年生2名、4年生2名、3年生2名、2年生2名、1年生1名
なわとび大会
パーフェクト賞:6年生4名、5年生1名、4年生2名、3年生2名、1年生1名
新体力テスト
A級:6年生5名、5年生4名、4年生1名、3年生1名、2年生1名
パーフェクト自己新記録賞:6年生6名、5年生8名、4年生1名、2年生2名
今日が今年度最後の表彰となります。この1年間、様々な分野で正岡っ子の良さが発揮されて活躍し、認められました。みんな、よくがんばりました。
3校時、運動場から元気な声が聞こえてきました。1、2年生が体育の授業で、ボールけりゲームをしていました。
グループに分かれ、ボールをけってパスをしています。ボールを止めて、ける。これが基本です。
次に、攻める側と守る側に分かれて、ボールけりゲームをしました。コートの外にボールをけり出されないように、ボールをゴールラインまでドリブルしていきます。
攻守交替の時に、どうしたらもっと上手くできるようになるのか考えました。
攻める側も守る側も、相手やボールから目を離せないおもしろいゲームです。
6年生:外国語
1校時、6年生の教室を訪問すると外国語の授業で「Junior High School Life」の学習をしていました。
中学校でしたいこと、がんばりたいことを英語でたずねて答える会話の仕方を学んでいます。
What club do you want to join ?
I want to join … .
What event do you want to enjoy ?
I want to enjoy … .
What subject do you want to study ?
I want to study … .
明日のALTの先生との授業で、しっかりと英会話でコミュニケーションできるように練習していきます。
5年生:国語
1校時、5年生の教室を訪問すると国語の授業で「みすゞさがしの旅 ―― みんなちがって、みんないい」を学習していました。
金子みすゞ記念館館長である筆者が、どのような思いで金子みすゞさんの作品を探し求めたのでしょうか。
まずは、筆者の強い思いを読み取るところに学習のポイントを置き、お話を読んでいきました。
金子みすゞさんの作品は、時代を越えて、たくさんの人の心に響くものです。この学習をきっかけに、金子みすゞさんの作品を読んでほしいです。