スクールガード・リーダーの単位PTA訪問
2023年12月7日 17時13分放課後、正岡っ子の見守りでいつも来てくださる北条ブロックのスクールガード・リーダーの方と教育支援センター事務所の子ども安全・安心担当の方が来校されました。
今後の安全・安心に向けた登下校時の見守り体制の確保などについて、単位PTAを訪問し、意見交換、情報交換を行っています。
いつも正岡っ子の見守り活動をしていただき、ありがとうございます。
放課後、正岡っ子の見守りでいつも来てくださる北条ブロックのスクールガード・リーダーの方と教育支援センター事務所の子ども安全・安心担当の方が来校されました。
今後の安全・安心に向けた登下校時の見守り体制の確保などについて、単位PTAを訪問し、意見交換、情報交換を行っています。
いつも正岡っ子の見守り活動をしていただき、ありがとうございます。
2校時、時間の空いている先生や校務員さんがマラソン会場の立岩川水辺公園の清掃をしてくれました。ありがとうございます。
3校時、いよいよ校内マラソン大会が始まります!
開会式
・はじめの言葉(6年生)
・諸注意(体育主任)
・準備体操(6年生赤白グループ長)
競技
1、2年生からスタートです!
全力を出し切っていて、とてもさわやかな走りでした。
続いて、3、4年生のスタートです!
去年の記録や練習の時よりも良くなろうと、全力を出して走っている姿は、とてもすばらしかったです。
最後に、5、6年生のスタートです!
いちばん長い距離を走ります。長い距離を走るためには、自分の心や体と相談したり、ペースや走り方を工夫したりする必要があります。今までのいろいろな経験を生かして、一人一人が考えながら走っていました。ワンステージ上の走りができていて、後輩の手本となるすばらしい走りでした。さすが、高学年でした。
閉会式
・成績発表(体育主任)
・おわりの言葉(6年生)
・講評(校長)
*
少し風がありましたが、天気に恵まれた校内マラソン大会になりました。全校児童が参加し、みんな真剣に、そして、笑顔で校内マラソン大会という行事を楽しむことができました。
ALTの先生は、すべての学年の競技に参加し、後ろを走る児童に寄り添いながら一緒に走ってくれました。そのようなすてきな姿、行動に感動しました。
正岡っ子たちは、他学年の競技中に折り返し地点で一生懸命応援しています。その姿にも感動!
そして、たくさんの保護者、ご家族の皆様が、どの正岡っ子にも拍手をしたり声を掛けたりして応援していただいたことも、感動です!
今日、全校児童が参加して走ることができました。自分の目標が達成されたことに対する喜び、友達が最後まで走り切ったことに対する喜びなど、みんなで喜び合えるすてきな校内マラソン大会になりました。ありがとうございました。
2校時が終わると、真っ先に運動場に出てきたのは2年生と1年生の正岡っ子でした。すばらしい!
今日が最後の業間マラソンになります。元気よくスタートしました!
明日、7日(木)の10:30から、校内マラソン大会を開催します。応援よろしくお願いします!
*
放課後、マラソン会場の立岩川水辺公園の清掃を、教職員で行いました。
明日、マラソン日和になりますように。そして、正岡っ子たちが元気に走り切ることができますように。
2校時、5年生の教室を訪問すると、算数の授業で「割合」の学習をしていました。
割合の学習がきっかけで算数が嫌いになってしまう…とよく言われるようですが、コツをつかめば案外簡単に分かってくるのも「割合」だと言われています。
だんだんタイムで、みんなで意見を出し合いながら、考え方を理解しています。
*
隣の6年生の教室を訪問すると、社会の授業で明治時代の学習をしていました。
西洋風の文化や考え方が取り入れられ、人々のくらしがどのように変化したのか、資料やグラフから考えています。
5校時、3、4年生の図工の授業を訪問すると、ひまわり学級の正岡っ子がメッセージカードを作っていました。
飛び出すしくみのメッセージカードです。自分の伝えたい思いを言葉で表し、そして、カードを見た時の家族の人の気持ちを考えながら、形や色、飛び出し方を工夫して作っていました。
素敵なメッセージカードができましたね。
昨日、今日の2日間、5年生の正岡っ子は、愛媛県学力診断調査を行いました。愛媛県内の小学5年生が参加しています。
この調査は、タブレット端末を使用し、えひめICT学習支援システム(「EILS(エイリス)」)上で解答しています。普段から使い慣れているのでタブレット端末を使っての解答でも、正岡っ子たちは集中して問題を解いていました。
正岡っ子の学習の習熟度をしっかりと把握し、今後の学習状況や指導の改善に役立てていきます。
5、6校時、3、4年生が「花いっぱい運動」の活動でプランターに花の苗を植える作業をしました。
これからも、水やりや草引きのお世話をして、学校をきれいにしていきます。この活動を通して、正岡っ子たちの心にもきっときれいな花が咲くことでしょう。
卒業式ごろには、素敵な花でいっぱいになる予定です。楽しみですね。
5校時、1年生の教室を訪問すると、「たのしいおたのしみかいになるようにそうだんしよう。」という議題で、学級会をしていました。話合いのめあては「みんながなかよくたのしめるかいにする。」です。
これまでの学校生活の経験を生かして、みんなが相談しながら意見を活発に発表していました。
みんなでつくる「おたのしみかい」が待ち遠しいですね。
正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
12月に入り、町はクリスマスムードになってきました。慌ただしさも感じますが、2学期の最後まで気を引き締めて過ごすことができるようにしてください。
明日、みんなを学校で待っています。
今週の予定をお知らせします。
4日(月) 愛媛県学力診断調査(5年生)、業間マラソン
5日(火) 愛媛県学力診断調査(5年生)
6日(水) フッ化物洗口、業間マラソン
7日(木) 校内マラソン大会
8日(金) いじめ0の日、校内マラソン大会予備日
昨日、北条小学校体育館に北条北中学校区の小学6年生が集まりました。正岡っ子も全員参加しました。
来年4月に多くの子どもたちが北条北中学校で同級生となることから、小々連携交流授業として事前に交流を深めることを目的としています。
9つのチームに分かれ、ソフトバレーボールをしました。
とても楽しみにしていた交流活動。はじめはちょっと緊張した様子でしたが、時間が経つにつれて緊張もほぐれ、笑顔でソフトバレーボールを楽しむことができるようになってきました。