14日、15日と個別懇談会が行われました
2023年12月16日 08時00分各学級で、お子様の学校での様子をお伝えしたり、家庭での様子をお聞きしたりすることができ、大変充実した懇談会になりました。今後も、保護者の皆様とともに、お子様の成長を支えていきたいと思います。ありがとうございました。
各学級で、お子様の学校での様子をお伝えしたり、家庭での様子をお聞きしたりすることができ、大変充実した懇談会になりました。今後も、保護者の皆様とともに、お子様の成長を支えていきたいと思います。ありがとうございました。
本日は個別懇談会の2日目です。保護者の皆様にはお世話になります。2学期の子どもたちの頑張りをお伝えしたり、家庭での様子をお聞きしたりして、充実した懇談にできればと思います。
寒い中になりますが、よろしくお願いいたします。
2校時、音楽室を訪問すると5、6年生が音楽の授業をしていました。リコーダーでパッヘルベルの「カノン」の練習をしています。
輪唱のように複数の同じメロディーをずらして演奏する技法があるため、耳に心地よく響き、人気のある曲です。友達と音を合わせ、音楽の美しさや楽しさを味わうことができました。
次に、「バイオリンとピアノのためのソナタ 第4楽章」を鑑賞しました。
バイオリンとピアノという2つの楽器がどんな風に関わり合って音楽を奏でているのか注意深く聴き取っていました。
2校時、1、2年生の道徳の授業を訪問しました。「金のおの」のお話です。池に落としてしまった鉄のおの。女神様が出てきて…、役割演技を通して考えを深めました。
「どうしてうそをついてはいけないのかな?」
私利私欲のためにつく嘘は身を滅ぼすのですね。正直に生きることの大切さを説いています。
本日から2日間、個別懇談会があり、保護者の皆様にはお世話になります。2学期の子どもたちの頑張りをお伝えしたり、家庭での様子をお聞きしたりして、充実した懇談にできればと思います。
寒い中になりますが、よろしくお願いいたします。
4校時、3年生の外国語活動の授業を訪問しました。友達と交換するグリーティングカードを作っていました。
3年生の正岡っ子が、ALTの先生に自分が欲しいパーツの形や色、大きさ、数を英語で伝えています。
もらった人が喜んでくれる、すてきなカードができそうですね。
2校時、6年生の外国語の授業を訪問しました。ALTの先生がアメリカのクリスマスの様子について、プレゼンを使って紹介してくれました。
「クリスマス」と聞くと、なんだかワクワクしてくるのはなぜでしょう。みんな、笑顔で聞いていました。
6校時、2学期最後のクラブ活動がありました。4年生から6年生までの3学年が一緒に活動します。
スポーツクラブ
今日は、体育館でハンドボールをしました。2チームに分かれ、まず練習です。
試合をしてみました。シュートをバシバシ決めて、案外、上手です。ナイッシュー!
創作・科学クラブ
12月17日は「飛行機の日」です。だからでしょうか、タブレットを使って研究し、みんなで紙飛行機を作っていました。
長く飛ぶことのできる紙飛行機はできたでしょうか。今日は風が強く、苦戦しているようです。
茶道クラブ
これまでもずっとお世話になっている地域の方に来ていただいて、活動を行っています。今日は、養護教諭の先生も参加しました。
作法を学び、心を落ち着け、心地よい時間を過ごすことができています。
3年生が教室で算数の授業をしているとき、4年生は理科の授業で実験をしていました。水中シャボン玉実験です。
ストローの角度や高さ、水の量を工夫しながらコツをつかんでいきます。
水中シャボン玉ができると、思わずうわーっと声が上がりました。
大いに理科の実験に親しみ、楽しむことができています。
2校時、3年生の教室を訪問しました。単級で、算数の授業をしていました。
分母が同じ、分数の引き算を学習しています。引き算なので、分数のどこの数を引き算にすればいいのかを考えています。
練習問題を解き、できた人はミニ先生として友達の学習をサポートしています。
どのように解いたのか、考え方を説明しています。
以前の授業で学習した分数のたし算の考え方や今日の授業のはじめに習ったことを活用して説明できています。すばらしいですね。