ブログ

いつも見守りをありがとうございます(集団下校)

2023年12月20日 15時42分

集団下校の時、防犯相談所正岡支部の方々が防犯パトロールで下校を見守ってくださいました。

IMG_3187 IMG_3184 IMG_3192 IMG_3194

明日21日から年末の交通安全県民運動(12月21日~31日)が実施されます。いつも、地域の中で子どもたちの安全を見守っていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

シェイクアウトえひめ(予告なしの地震防災訓練)

2023年12月20日 14時11分

今日、「シェイクアウトえひめ」による訓練を、子どもたちへの予告はなしで行いました。授業中ではなく、給食の時間が終わり、食器・食管類を給食受け室へ返却し終わるかどうかという時刻です。

すでに運動場に出ている子もいれば、教室にいる子、給食受け室前にいる子など校内の様々な場所にいる中、訓練実施用の音源の放送が入りました。

まず低く(DROP!)>>> 頭を守り(COVER!)>>> 動かない(HOLD ON !)

IMG_3176 IMG_3177 IMG_3183 IMG_3178 IMG_3180

とっさに、正岡っ子たちは落ち着いた態度で身を守る行動ができていました。

図書館へ行こう!(1、2年生:生活)

2023年12月20日 12時28分

2、3校時、1、2年生が生活科の学習で、地域にあるみんなで使う公共施設について学習するために、文化の森公園にある北条図書館へ行きました。公共施設の利用を通して、みんなで使う施設を大切にし、正しく安全に利用しようとすることができるようにすることをねらいとしています。

さあ、出発です! 寒さに負けず、交通安全をいちばんに考えて歩きます。

IMG_3051 IMG_3053 IMG_3056

大きな道に出て歩道を歩いていくと、北条ふれあいセンターや校区にある大きな工場、選果場が見えてきました。文化の森公園まであと少しです!

IMG_3059 IMG_3064 IMG_3068 IMG_3075 IMG_3080

頑張って歩いて、北条図書館に着きました。

IMG_3084 IMG_3087

図書館で働いている人に挨拶をして、まずは図書館の中を調べていきます。図書館でのルールを守り、利用している人の迷惑にならないように見て回ります。

IMG_3091 IMG_3092 IMG_3106 IMG_3107 IMG_3131 IMG_3117 IMG_3126 IMG_3127 IMG_3137 IMG_3143

気になるところは、許可をもらい、タブレット端末を使って写真を撮り、記録しました。

IMG_3097 IMG_3099 IMG_3110 IMG_3136

最後に、図書館で働いている人へインタビューです。1、2年生の正岡っ子たちは、目を輝かせながら質問をしたり、メモをしたりしていました。

IMG_3146 IMG_3149 IMG_3153 IMG_3155

図書館のスタッフの方は、質問にも分かりやすく丁寧に話をしてくださいました。働いている時間に、子どもたちのために貴重な時間をいただきまして、ありがとうございました。

IMG_3159 IMG_3162 IMG_3157

学年ごとに記念撮影をして、図書館を出発です。帰りも、交通安全をいちばんに考えて歩きました。みんな、よく頑張りましたね。

IMG_3167 - コピー IMG_3169 - コピー

第5回代表委員会

2023年12月19日 13時24分

昼休み、第5回代表委員会が開かれました。運営委員会の進行で、各委員会代表、3年生以上の各学年代表が参加しました。

IMG_3034

議題は、「2学期の振り返りをしよう」です。その中でも、ボランティア・キャンペーンについて話し合いました。朝ボランティアを活発にするためにどんな工夫をすればよいか、それぞれの考えを出し合いました。

IMG_3037 IMG_3038 IMG_3042 IMG_3046 IMG_3047 IMG_3050

話合いがどのようにまとまり、どんな工夫ができるのか、運営委員会からの報告が楽しみです。

楽しみにしていた「クリスマスお話会」

2023年12月19日 10時51分

2校時、「ぽかぽかタイム」で読み聞かせをしてくださる母ぐま会の方々が全校児童に読み聞かせをする「クリスマスお話会」が行われました。

IMG_2904

母ぐま会の方々は先々週から準備を進めてくださっていました。昨年は残念ながら実施できなかったのですが、本校ではインフルエンザの流行もなく、今年は実施できます。正岡っ子はみんな、この日を楽しみにしていました。多目的室の中はクリスマスの装飾がなされ、絵本の世界に入っていくようです。

IMG_2910 IMG_2907 IMG_2908 IMG_3028

最初に、手遊び歌で始まりました。みんな、笑顔です。

IMG_2912 IMG_2917 IMG_2921 IMG_2923 IMG_2928

絵本の読み聞かせの始まりです。いつもお世話になっている正岡公民館の主事さんが、クリスマスの日の姉弟のお話を読んでくれました。“ジンゴーベー ジンゴーベー” すてきな関西弁でした。

IMG_2938 IMG_2936 IMG_2949

次に、図書館支援員の先生が英語の絵本を英語で読んでくれました。英語でも、何だか伝わっているようです。これは、“shark”かな?

IMG_2950 IMG_2956 IMG_2955

次の絵本は、水平線から見えるお話です。次々と絵が巻物のように連なって出てきます。正岡っ子は、お話を聞きながら母ぐま会の方々が作ってくださった望遠鏡で覗いています。

IMG_2968 IMG_2962 IMG_2974 IMG_2981 IMG_2985

最後の絵本です。部屋が暗くなり、絵本にスポットライトが当たります。飛び出す絵本を影絵のように演出していて、心が絵本の世界に引き込まれました。

IMG_2988 IMG_2992 IMG_2996 IMG_2997 IMG_3000

振り返りをし、感想を発表していきました。今日のお話は、正岡っ子の心を温かくしたようです。

IMG_3004 IMG_3006 IMG_3007 IMG_3009 IMG_3010

6年生の図書委員が全校を代表してお礼の言葉を述べました。

IMG_3012

母ぐま会の皆様、正岡っ子のために、すてきな空間と時間を準備してくださり、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

aIMG_3026 aIMG_3015 aIMG_3017 aIMG_3018 aIMG_3024

まつやま小中学生文化等体験学習(3~6年生)

2023年12月18日 15時47分

本日、3~6年生の正岡っ子が、まつやま小中学生文化等体験学習の平和教育プログラムとして松山市指定有形文化財である「掩体壕(えんたいごう)」を、愚陀佛庵教育プログラムとして子規記念博物館を見学しました。バスに乗って、出発です!

IMG_2843 IMG_2846 IMG_2849

掩体壕は戦時中に軍の飛行機を敵機から守るために作られた格納庫です。ボランティア・ガイドさんから、太平洋戦争や掩体壕のこと、その時代に生きていた人々の話などを聞きました。戦争の悲惨さを学び、今ある平和の尊さについて、一緒に考えました。

IMG_4701 IMG_4702 IMG_9574 IMG_9579 IMG_4708 IMG_4714

子規記念博物館では、正岡子規と夏目漱石が過ごした愚陀仏庵や子規に関する映像を見ました。

IMG_9601 IMG_9610

人とのつながりや出会いの大切さを感じ、考えるよい機会になりました。

IMG_9603 IMG_9606 IMG_9609 IMG_9611

なわとび練習 頑張っています!(1,2年生:体育)

2023年12月18日 11時45分

3校時、体育館では1、2年生が体育の授業をしていました。いろいろななわとびの跳び方にチャレンジしていました。

1,2体育 (2) 1,2体育 (26) 1,2体育 (14) 1,2体育 (23) 1,2体育 (25) 1,2体育 (11)

「なわとび検定」の表をもとに、先生に確認してもらいながら、合格の数を増やしていきます。

1,2体育 (22) 1,2体育 (3) 1,2体育 (16)

みんな、以前よりも合格の数が増えました。すばらしい!

1,2体育 (32)

合格の数が155個になり、7級にレベルアップした2年生の正岡っ子がいました。すごい!

1,2体育 (35) 1,2体育 (27)

おもちゃのせつめい書を書こう(2年生:国語)

2023年12月18日 10時13分

1校時、2年生の教室を訪問すると、国語の授業で「おもちゃのせつめい書を書こう」の学習をしていました。前の時間までに、おもちゃの作り方や遊び方の順序を考えて説明書を作り、材料もそろえました。今日は、おもちゃ大会の日です。

ぷかぷかボール

説明書をもとに、「ぷかぷかボール」の作り方を友達に分かりやすく説明しています。事前にタブレット端末に撮っておいた写真や動画を効果的に使っています。

2国 (4) 2国 (3)

説明を聞いたりタブレット端末を見たりして、「ぷかぷかボール」を作っています。

2国 (7) 2国 (9) 2国 (10) 2国 (11)

おもちゃができました! 息を吹くとボールがぷかぷかと浮きました。どれくらい浮くことができるか数を数えています。

2国 (12) 2国 (15)

アーチェリー

こちらのチームは、「アーチェリー」の作り方をタブレット端末も使いながら、友達に分かりやすく説明しています。

2国 (18) 2国 (21)

説明を聞いたりタブレット端末を見たりして、「アーチェリー」を作っています。

2国 (24) 2国 (23) 2国 (25) 2国 (26)

おもちゃができました! ゴムの力を使って矢を的に勢いよく当てています。的には得点が書いています。何点取れるでしょう。

2国 (29) 2国 (30)

友達に説明をしながら、また、友達の説明を聞きながらおもちゃを作ってみてどうだったのか、振り返りをしました。

2国 (31) 2国 (33) 2国 (35)

三世代交流会(もちつき、しめ縄づくり)(6年生)

2023年12月17日 12時17分

今日の午前中、正岡公民館の元気活力支援事業(青少年地域活動振興部門)として「6年生三世代交流会」が正岡公民館で行われました。

IMG_2580 IMG_2578

公民館スタッフの皆様、社会福祉協議会の皆様、高齢クラブの皆様、地域の有志の皆様、そして、6年生の保護者の皆様の協力により、毎年、企画、運営をしてくださっています。いつもありがとうございます。

IMG_2573

公民館長さんの挨拶

IMG_2575

もちつき

IMG_2587 IMG_2591 IMG_2603 IMG_2611 IMG_2614 IMG_2632 IMG_2649 IMG_2645 IMG_2618 IMG_2620 IMG_2621 IMG_2655 IMG_2662 IMG_2663

しめ縄づくり

IMG_2668 IMG_2688 IMG_2676 IMG_2679 IMG_2685 IMG_2694 IMG_2700 IMG_2711 IMG_2729 IMG_2720 IMG_2714 IMG_2723 IMG_2727 IMG_2715 IMG_2724 IMG_2721 IMG_2716

6年生代表お礼の言葉

IMG_2760 IMG_2762

PTA会長さんの挨拶

IMG_2768

これまでも小学生が参加する様々な行事を企画していただいていますが、特に今回の三世代交流会は、小学校卒業を3か月後に控えた6年生にとって、心に残る体験活動になります。

IMG_2754 - コピー

6年生のみなさん。みなさんは、未来を担う地域の宝であり、かけがえのない存在です。みなさんの持つ「あかるさ」「やさしさ」「たくましさ」を、今日は思いっきり発揮することができ、たくさんの人と交流を深めることができましたね。地域のみなさんが自然と笑顔になっていました。自分の持つ良さを発揮して周りの人を笑顔にすること。それが何よりも、地域のみなさんへの感謝となりましたね。

今週・来週の予定

2023年12月17日 08時00分

正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。

今年も残り2週間となりました。この日曜日から急に真冬の寒さになるようです。体を冷やしすぎないように、体調管理をしてください。

明日、みんなを学校で待っています。

今週から来週にかけての予定をお知らせします。

 18日(月) まつやま小中学生文化等体験学習(掩体壕・子規記念博物館見学)(3~6年生)

         ※3~6年生は弁当必要  ※1、2年生は給食があります

 19日(火) クリスマスお話会

 20日(水) ICT支援員来校、安全点検、フッ化物洗口

 21日(木) 通学班会

 22日(金) ぽかぽかタイム

 23日(土) 

 24日(日) 

 25日(月) 終業式、大掃除、子ども安全・安心パトロール、職員会議

 26日(火) 冬季休業日(~1/8)

 27日(水) いじめ0ミーティング(松山市コミセン)

 28日(木) 仕事納め

 29日(金) 学校閉庁日

 30日(土) 学校閉庁日

 31日(日) 大みそか、学校閉庁日

IMG_2327