ブログ

リーダー学習(3年生:国語)(4年生:国語)

2024年1月30日 12時35分

3校時、3、4年生の教室を訪問しました。国語の授業で、4年生は「便利ということ」、3年生は「川をさかのぼる知恵」の単元の学習をしていました。

IMG_5275

4年生は、自分の身のまわりにある道具や設備の中から「便利」なものはないか考えて学習プリントにまとめています。「便利」って、どういうことだろう?

IMG_5265 IMG_5270

3年生は、少しの間、担任の先生に代わって今日の学習リーダーが前に出て、授業を進めていました。どのような手順で、船は川をさかのぼるのでしょう?

IMG_5261 IMG_5264

「旅立ちの日に」向けて(6年生)

2024年1月30日 08時45分

朝の会、6年生の教室から「旅立ちの日に」を練習する歌声が聴こえてきました。

IMG_5242 IMG_5244

音楽の先生が、パート練習が少しの時間でもできるように練習用動画ファイルを作ってくれています。

IMG_5243 IMG_5245

今週で1月も終わり、卒業まであと少し。残りの小学校生活を大切に過ごす6年生の正岡っ子の姿です。

冬日和

2024年1月29日 13時43分

今日は、風もほとんどなく、すっきり晴れて穏やかな冬日和です。日差しがあって暖かく感じます。業間や昼休みには、たくさんの正岡っ子が元気に運動場で外遊びをしていました。

IMG_5143

大谷選手のグローブは、今日は2年生の正岡っ子が使う日です。初めてグローブを手に付ける感覚、友達とキャッチボールする感覚は、忘れられないものになるでしょうね。

IMG_5137a IMG_5144

栴檀の木の周りで遊んだり、なわとびの練習をしたり、束の間の冬日和を楽しんでいる正岡っ子たちです。

IMG_5209 IMG_5212 IMG_5210 IMG_5211

かさこじぞうⅡ(2年生:国語)

2024年1月29日 12時24分

4校時、2年生の教室を訪問すると国語の授業で「かさこじぞう」の音読発表会をしていました。

一、二の場面

2国 (2) 2国 (7) 2国 (8)

三の場面

2国 (21) 2国 (25) 2国 (27)

四の場面

2国 (40) 2国 (42) 2国 (43)

どのグループも先週の練習の時よりも上手く表現できていて、見ていると自然と顔がほころびます。誰の、どういうところがよかったのか、お互いに振り返りをしました。

2国 (10) 2国 (13) 2国 (31) 2国 (36) 2国 (45) 2国 (48)

2年生のみんな、すてきな発表をありがとう!

2国 (50) 2国 (51)

調理実習(5年生:家庭科)

2024年1月29日 10時31分

1、2校時、5年生は家庭科室で調理実習をしました。テーマは、「安全に気を付けながら、おいしいご飯とみそ汁をつくろう」です。

火加減に気を付けてご飯を炊き、一方でだしをとってみそ汁を調理するなど、手際よく協力していきます。

5調理実習 (2) 5調理実習 (4) 5調理実習 (7) 5調理実習 (29) 5調理実習 (14) 5調理実習 (21) 5調理実習 (24) 5調理実習 (40)

みその加減は、どうでしょうか?

5調理実習 (25) 5調理実習 (23)

いよいよ盛り付けて、できあがりです!

5調理実習 (34) 5調理実習 (26) 5調理実習 (38) 5調理実習 (44) 5調理実習 (35) 5調理実習 (45)

どのグループもおいしく作ることができました!いただきます!

5調理実習 (46) 5調理実習 (50) 5調理実習 (49)

今週の予定

2024年1月28日 08時00分

正岡っ子のみなさん、充実した連休を過ごしていますか。

今週で1月が終わり、いよいよ2月に入ります。2月の和風の呼び名は「如月(きさらぎ)」と言い、まだ寒さが残っていて、衣を重ね着する(更に着る)ことから「衣更着(きさらぎ)」になったという説があります。

明日、みんなを学校で待っています。

今週の予定をお知らせします。

 29日(月) 

 30日(火) 

 31日(水) 月末大掃除、委員会活動

 【2月】

  1日(木) 交通指導、研修会のため給食終了後集団下校

  2日(金) 

IMG_4726a

正岡っ子の学ぶ姿(1、2年生:体育)(3、4年生:外国語活動)

2024年1月26日 12時18分

1、2年生:マットあそび(体育)

4校時、体育館を訪問すると、体育の授業でマット運動をしていました。

IMG_5030

カードをもとに、前ころがり、後ろころがり、カエルのさか立ち・足うち、ブリッジなど、いろいろなマットあそびにチャレンジしていました。

IMG_5019 IMG_5022 IMG_5026

楽しく、安全に活動することができています。

IMG_5032 IMG_5028

3、4年生:Janken in English(外国語活動)

4校時、3、4年生の教室を訪問すると、外国語活動の授業をしていました。担任の先生と一緒に、英語でじゃんけんをしていました。4つのグループに分かれ、チーム対抗です。

IMG_5035

みんなで声をそろえて、担任の先生と勝負です。

Rock, paper, scissors, one two three !

IMG_5040 IMG_5037

じゃんけんに勝った人は、黒板に貼っているアルファベットのカードを選ぶことができます。カードの裏に、得点が書かれていました。

IMG_5038 IMG_5039 IMG_5044

じゃんけんの結果に一喜一憂し、楽しみながら英語の音声に慣れ親しんでいました。

文化財火災防ぎょ訓練に参加しました(5、6年生)

2024年1月26日 11時06分

今日1月26日は、「文化財防火デー」です。毎年この時期に、全国各地で文化財防火運動が行われています。今年、松山市では県指定の有形文化財である國津比古命神社楼門で、火災防ぎょ訓練を行いました

IMG_4937 IMG_4944 IMG_4996 IMG_5834

今回、5、6年生の正岡っ子と教員が、貴重な訓練に参加させていただきました。

IMG_4939

【訓練】

訓練が始まり、緊張感が高まります。

IMG_4956 IMG_4992IMG_4958 IMG_4962

消防署員の方の指示により、地域の方と一緒にバケツリレーを行いました。

IMG_4964 IMG_4977 IMG_4969 IMG_4968 IMG_4973 IMG_4975a

消防車、救急車が到着し、さらに訓練が続きます。

IMG_4982 IMG_4986 IMG_4994 IMG_5003

全ての訓練が終わり、閉会式です。

IMG_5010

新聞社の取材を受け、6年生の代表がはきはきと答えることができました。

IMG_5014 IMG_5018

自分たちも地域の一員であること、地域の文化財を後世に受け継ぐ大切さ、日頃の防火・防災意識を高めることなど、地域の人と一緒に考えることができました。

キャッチボールをする風景

2024年1月25日 10時29分

休み時間に大谷選手からのグローブでキャッチボールをする風景が見られます。今日は3年生の正岡っ子が使う日です。

3業間 (1) 3業間 (6)a

みんな笑顔でキャッチボールをしています。

3業間 (8)a 3業間 (9)a 3業間 (10)a

かさこじぞう(2年生:国語)

2024年1月25日 09時34分

1校時、2年生の教室を訪問すると国語の授業で「かさこじぞう」の学習をしていました。

2国 (20)

お地蔵様にかさこをかぶせるおじいさんとそのおじいさんの思いを受けとめてくれるおばあさんの心温まるお話です。音読発表会に向けて、各グループで練習をしました。

2国 (3) 2国 (4) 2国 (9)

声の大きさや速さ、身振りなどどのように工夫すればお話が伝わるか、意見を出し合いながら練習しています。

2国 (10) 2国 (7)

練習するうちに、だんだんとそれぞれの気持ちの表現が上手くなってきました。すごい!

2国 (11)a 2国 (14)

振り返りをして、次の国語の時間に何を頑張りたいか、どのように工夫をするのか考え、発表しました。

2国 (15) 2国 (18) 2国 (21)