てつぼうあそび(1、2年生:体育)
2023年11月8日 11時08分3校時、運動場では1、2年生が体育の授業をしていました。
最初に、なわとびです。いろいろな跳び方にチャレンジしていました。
次に、ペアになっててつぼうあそびです。「ぶら下がりじゃんけん」や「ダンゴムシきょうそう」、「コウモリじゃんけん」や「ちきゅうまわり」など、てつぼうを使ったいろいろな遊びにチャレンジしていました。
きちんと記録を取り、どのくらい進んだのか分かるようにしていますね。
3校時、運動場では1、2年生が体育の授業をしていました。
最初に、なわとびです。いろいろな跳び方にチャレンジしていました。
次に、ペアになっててつぼうあそびです。「ぶら下がりじゃんけん」や「ダンゴムシきょうそう」、「コウモリじゃんけん」や「ちきゅうまわり」など、てつぼうを使ったいろいろな遊びにチャレンジしていました。
きちんと記録を取り、どのくらい進んだのか分かるようにしていますね。
今日は、立冬です。暦の上では冬となり、これから冬らしく気温が下がっていく頃です。
朝早くから、校務員さんが校内の清掃をしてくれています。いつもありがとうございます。
今朝も肌寒く感じますが、正岡っ子が元気に登校してきました。「おはようございます!」という気持ちの良い挨拶の声が、地域に響きます。
片付けの終わった正岡っ子が、朝ボラで自分ができることをしています。いつもありがとう、みんな!
朝の時間に、3年生から6年生の正岡っ子が体育館に集まり、22日開催の市の連合音楽会に向けて、練習をしました。まずは、「北条の歌」です。
次に、合奏「魔王」です。
今週土曜日の正岡小学校区人権教育懇談会でも、保護者・地域の方々に披露する予定です。
練習する時間は限られていますが、さらにレベルアップして、正岡っ子だからこそできるすてきな合唱、合奏にしてほしいです。応援しています。
4校時、6年生の教室を訪問すると、算数の授業で「比例と反比例」について学習していました。
2つの数量が変化している4つの例題から、それぞれどんな関係になっているか、気付いたことを発表しています。
その規則性から比例とは何か、つかめたようです。
2校時、3、4年生の教室を訪問すると、タブレットを使ってタイピングの練習をしていました。まずはローマ字で入力する練習で、レベル1から3まであり、それぞれがチャレンジしています。
ICT支援員さんから、キーボード上の手の位置やまずは正確にタイピングすることなどのアドバイスがありました。みんな、集中して取り組んでいます。
はやく進んだ正岡っ子は、EILSに入り、タイピングコンテストの問題を使って練習しました。すばらしい!
5年生:社会
3校時、5年生の教室を訪問すると、社会の授業で「わたしたちの生活と工業生産」について学習していました。
工業にはどのような種類があるのか、生産される「もの」に着目して分けていました。
6年生:理科
理科室を訪問すると、6年生が理科の授業で「水よう液の性質」について学習していました。
4つの液体を区別するために、「見た目」や「におい」などのポイントに気を付けながら、グループで観察や実験を行っていました。
1年生:国語
1校時、1年生の教室を訪問すると、国語の授業で「『のりものカード』でしらせよう」について学習していました。
自分の決めた乗り物の「役割」とその乗り物の「つくり」について調べたことをもとに、「のりものカード」に書いていました。
2年生:国語
隣の2年生の教室を訪問すると、国語の授業で「ないた赤おに」について学習していました。
先生が範読したあと、特に心に残ったところ、場面を発表し合いました。
正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。
今週土曜日は、なかよし集会(人権集会)があります。地域の方と一緒に学習する大切な行事です。準備をしっかりしていきたいですね。
明日、みんなを学校で待っています。
今週の予定をお知らせします。
6日(月) 児童生徒をまもり育てる日、タイピングコンテスト(~10日)
7日(火) ICT支援員来校
8日(水) 朝会(表彰)、クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)
9日(木)
10日(金) いじめ0の日、松山市教育研究大会のため給食終了後の12:40下校
11日(土) 繰替授業日、校区別人権教育懇談会・なかよし集会(11:45下校)
12日(日)
13日(月) 第36回愛媛県小学校陸上運動記録会、業間マラソン開始
14日(火)
15日(水) 繰替休業日(11日の分)
3校時、1、2年生の図工の授業を訪問しました。いろいろな形の窓を切り取り、この窓を開けると何が見えるか、想像を膨らませて、自分が表したいものを工夫して作っていました。
この家には、どんな人が暮らしているのでしょう。どんなところに家が建っているのでしょう。イメージが広がりますね。
1校時、3、4年生の体育の授業を訪問しました。3年生はスローアンドキャッチラリーを、4年生は長なわ跳びを練習して、チャレンジしていました。
3年生は、続いて8の字ジャンプの練習です。
全員で声を合わせ、心を合わせ、1回でも多くできるようにがんばっています。
続いて、走高跳の学習に入りました。まず、陸上部の模範演技です。
バーをゴムに変えて、次々にチャレンジしました。
3年生のみんな、4年生のみんな、がんばってね!
午後、正岡地区まちづくり協議会の方が、10/13(金)に3~6年生が稲刈りをしたお米を学校に届けてくださいました。正岡っ子を代表して、6年生が受け取り、感謝の言葉を述べました。
届いたお米は、15kgの米袋で4袋分もありました。なかなか一人で持ち上げるのに苦労した重さに、6年生も大変驚いていました。
ずっしりと重いお米に、収穫の喜びを改めて感じることができたようです。学校まで持ってきていただき、ありがとうございました。