ブログ

学ぶ意欲

2023年5月1日 11時40分

今日は5月スタートの日です。

そして、月曜日。

1週間のスタートの日です。

 正岡っ子は、今日も授業に自ら進んで取り組んでいます。

 

、2年生:体育

様々な遊具を使って運動遊びをしています。目標を決め、チャレンジしています。

のぼり棒では、初めて目標ラインをタッチできた2年生がいました。Good job! 

 

 

3、4年生:算数

3年生は、割り算になる問題をつくったり、割り算の計算問題にチャレンジしたり

しています。教科書の例題を参考にしながら、自分の力で解いていきます。

4年生は「折れ線グラフはどのようにかけばよいだろう」という学習のめあてです。

表をもとに折れ線グラフを自分で描くことができるようにチャレンジしています。

縦、横の目盛りをどうすればよいか考えながら書いています。

 

5年生:算数

5年生は「表のきまりを見付けよう」という学習のめあてです。レンガと植木ばちをそれぞれ

積み上げていくと、高さはどのように変化しているのか、グループで話し合ってそのきまりを

見付けることにチャレンジしています。

 

6年生:理科

6年生は「空気中の気体の中で、ものを燃やすはたらきのある気体は何だろう」という

学習のめあてです。実験にチャレンジです。

集気びんの中を様々な気体だけにし、ろうそくを燃やしてみました。

 

5月も学習にチャレンジしている正岡っ子たちです。

 

今週・来週の予定

2023年4月30日 08時20分

正岡っ子のみなさん、充実した時間を過ごしていますか。

明日から5月です。

5月と言えば、端午の節句、ゴールデンウィーク、母の日、運動会などなど…

みなさんの楽しみは何だろう?

明日、「目を見て」「元気に」「笑顔で」あいさつをするみんなを学校で待っています。

今週から来週にかけての予定をお知らせします。

 

 1日(月) 交通指導

 2日(火) 1年生を迎える会「元気100パーセント1年生集会」

 3日(水) 憲法記念日

 4日(木) みどりの日

 5日(金) こどもの日

 6日(土) 

 7日(日) 

 8日(月) 運動会練習開始

 9日(火) 交通安全教室10:00~

10日(水) いじめ0の日

       朝会(表彰)、内科検診13:00~、委員会活動

11日(木) 耳鼻科検診9:15~、運動会係会①、ジュースの日

12日(金) ぽかぽかタイム開始

 

第1回代表委員会

2023年4月29日 08時30分

昨日の昼休み、第1回代表委員会が開かれました。

運営委員会の進行で、各委員会代表、3年生以上の各学年代表が参加しました。

議題は、「運動会のスローガンを決めよう」です。

各学年から出てきたスローガン候補を見て、それぞれが意見を出し合いました。

今年の正岡小にふさわしい運動会スローガンはどれか。

みんなで同じ思いを持って運動会にのぞむことができるスローガンとは。

代表者は、それぞれの視点から良い点を挙げていきます。

初めて参加した3年生代表者もしっかりと手を挙げ、堂々と自分の意見を伝えていました。

日頃から自分の考えを伝える、それを受け入れる空気がクラスにあるのでしょうね。

話合いがどのようにまとまり、今年のスローガンが決まったのか、運営委員会からの報告が楽しみです。

 

自分の考えをまとめる

2023年4月28日 12時01分

3校時、3、4年生の国語の授業を訪問しました。

複式で授業が進められていますが、担任の先生が手際よく授業を進めています。

3年生は「白い花びら」という単元です。

「主人公はまた女の子に会えるだろうか」というテーマで話し合った後、友達の

意見も含めてさらに自分の考えをまとめているところです。

 

4年生は、「白いぼうし」という単元です。

文章を読んで、好きな場面を紹介するために、言葉や絵でまとめているところです。

様々な手立てで自分の考えを広めたり、深めたりしています。

自分の頭の中で整理できると、どんどん鉛筆も進んでいます。

 

音を楽しむ

2023年4月28日 10時25分

正岡っ子は音楽の授業を楽しみにしています。

2校時、5、6年生の音楽の授業を訪問しました。

歌声とリズムのトレーニング:「バナハ」

バナハの歌詞に合わせて手拍子でリズム打ちをしたり、声も合わせて歌ったりしています。

次は、「おぼろ月夜」です。

八・六で続く言葉のリズムや響きを感じながら歌詞を音読したり、

旋律のリズムを感じ取りながら聞いたり歌ったりしていました。

 

かわいい訪問者 ~1、2年:生活科「がっこうたんけん」~

2023年4月28日 09時35分

校時、職員室と校長室に1、2年生がやってきました。生活科の学習「がっこうたんけん」です。

職員室、校長室に入る時のマナー・ルールを守って入っています。

2年生が1年生をうまくリードしています。

気になったもの、発見したことを、タブレットで記録をしていきます。

校長室では、歴代の校長先生の写真を見て、「私のお父さん(が小学生)の時の校長先生はいるかなあ?」とか、

「(今の)校長先生の写真はないの?」とか、ふと思ったことを質問していました。

校長室のソファに座って、お客様気分です。

校長先生のイスにも座らせてもらいました。

1、2年生は目を輝かせながら、先生たちのもう一つの仕事場を探検していました。

 

うれしい訪問者2 ~フクロウ~

2023年4月27日 17時31分

フクロウの写真を撮っていただいた地域のカメラマンさんが写真のデータをくださいました。

そして、学校のホームページへの掲載を許可していただきました。

ありがとうございます!

 

カメラマンさんは、近くに親もいるはずだと思い、校内にある別の木を探していたら、

親のフクロウ1羽を見つけて、パシャリと撮影したそうです。さすがです!

 

うれしい訪問者 ~フクロウ~

2023年4月27日 10時09分

1校時が終わったあとの休み時間に、運動場で体育をする1年生が発見しました。

フクロウです。ヒナのようです。

 体育の授業で運動場にいた1、2年生は歓声を上げていました(先生たちも)。

 

すると、幹のそばにもう1羽のフクロウを先生が発見!

手に届くような場所にちょこんといます。

うれしい訪問者に正岡っ子も先生たちも、みんな笑顔になりました。

栴檀の木を植樹した井上先生も笑顔でいると思います。

       

話を聞いた地域の方が大きなカメラを持って写真を撮りに来てくれました。

写真のデータもいただけるそうです。楽しみです。

 

共に学ぶ姿2

2023年4月27日 09時25分

今日は、清々しい朝を迎えました。

栴檀の木の新葉も少しずつ目立ってきました。

 

1校時、多目的室を訪問すると、6年生がAETの先生と外国語アシスタントの先生と

一緒に外国語の授業をしていました。

What time do you get up ?

英語で生活を表す表現や一日の生活についての時刻を尋ねる表現を学習していました。

AETの先生と外国語アシスタントの先生の息はぴったりで、6年生のみんなも授業に

引き込まれています。

 

話合い活動 ~運動会に向けて~

2023年4月26日 14時30分

お昼になるにつれて、頭上の雲が切れて青空がのぞき、さらに広がってきました。

 

午後の学活では、運動会のスローガンを話し合って決めているクラスが多かったです。

5年生

3、4年生

2年生

1年生

 

どの学年の話合いも、自分たちの運動会を盛り上げ、すてきなスローガンになるように

意見を出し合っていました。友達の考えを聞き、さらに自分の考えを深めていました。

 

今年の運動会も、正岡っ子たちは「みんなでつくった」「全力でやり切った」という感動を

味わうことでしょう。