正岡小日記R6

どうして人は「働く」のだろう(5、6年生、ひまわり学級:総合的な学習の時間)

2025年1月24日 12時18分

3、4校時、5、6年生は「どうして人は『働く』のだろう」というテーマで学習しました。今日は、校長先生によるキャリア教育の授業です。

IMG_2441 IMG_2443

まず、どんな仕事(職業)があるのか、みんなで考えてみました。仕事のイメージマップが、だんだんと広がっていきます。

IMG_2444a IMG_2447a IMG_2453a IMG_2458a IMG_2457a

今の自分が考える「働く」とは?

IMG_2460 IMG_2467 IMG_2468

だんだんタイムで意見交流しました。友達の意見を聞いて、さらに考えを深めることができているようです。

IMG_2471a IMG_2469 IMG_2472 IMG_2473 IMG_2479

6年生は、2月に正岡校区の事業所で職場体験学習を行います。そして、その1週間後に県内の小学6年生が参加するプレジョブチャレ「夢わくWorkフェスタ」があります。正岡っ子のみんなには、これらのキャリア教育の活動から「働く」ことについて考えたり、自分自身について理解を深めたりするきっかけにしてほしいです。