正岡小日記R6

地域の伝統文化にふれよう(3、4年生:総合的な学習の時間)

2025年1月21日 15時08分

5校時、地域の方を講師として学校にお招きし、3、4年生が地域の伝統文化について学習しました。今日の講師は、國津比古命神社・櫛玉比賣命神社の宮司さんです。

IMG_1242 IMG_1244

正岡っ子にとっては家や学校の近くにあり、秋祭りでもかかわりがあるので、とても馴染みのある神社ですが、日頃から「なぜだろう?」と思っていること、事前に質問したいことをお渡ししており、それに沿ってお話をしてくださいました。

IMG_1247 IMG_5835 IMG_5834 IMG_5837 IMG_5829 IMG_5827 IMG_5825 IMG_5826 IMG_5824

地域の伝統や文化を継承していく担い手は、正岡っ子みんなです。今日の授業は、ふるさと正岡を考えるとても貴重な時間になりましたね。講師の先生、本日はありがとうございました。