正岡小日記R7

朝ボランティアを頑張っているよ!

2025年9月11日 15時00分

IMG_4074

雲間から時折、薄明光線(光のシャワー)が見られる、幻想的な朝でした。

IMG_4077IMG_4079IMG_4080IMG_4081IMG_4084IMG_4087IMG_4089IMG_4091IMG_4093

昨日の1分ラジオを受けて、今日のあいさつは、一段と輝いているように感じました。

IMG_4092IMG_4097IMG_4099IMG_4101IMG_4102IMG_4105IMG_4111

朝のボランティア清掃の様子です。みんなで力を合わせて、学校をきれいに保っています。

黙々と、集中して掃除をする姿に、受け継がれてきたこれまでの正岡の伝統を感じます。

まさに、「いざもろともに」の姿です。

IMG_4113IMG_4114IMG_4118IMG_4146IMG_4149

ALTの先生とアシスタントの先生と、楽しく外国語の学習に取り組んでいます。

IMG_4122IMG_4124IMG_4127IMG_4129IMG_4130IMG_4158IMG_4131IMG_4133IMG_4136IMG_4141IMG_4135

アサガオの種を取って観察したり、校庭にいる生き物を見つけたりする姿も見られました。

1年生の教室では、カタツムリの赤ちゃんが誕生していました。

IMG_4143IMG_4144IMG_4159IMG_4164IMG_4165

音楽を鑑賞したり、体を使って楽しく歌ったりしたよ。

IMG_4170IMG_4173IMG_4174IMG_4178

いろいろな体ほぐしの運動にも、楽しく取り組んだよ。