正岡小日記R2
3/2の様子
今日も落ち着いて各学年学習に取り組んでいます。学年末になり、まとめの時期でもあります。どの子どもたちも学習課題や作業を真剣にしていました。
2/26の様子
どの学年も学習活動に熱心に取り組んでいます。先生の話をしっかり聞いたり、自分の考えを進んで発表したりするなど意欲が見られます。学年末のまとめを頑張っています。
2/25の様子
今日は、6年生が「華道体験」をしました。華道の先生にお越しいただき、生け花を習いました。子どもたちは、楽しみながらも真剣に取り組んでいました。できた作品は、各学年にも見てもらう予定です。
2/24の様子
今日は、3月に行われる「なかよし遠足」の班会がありました。6年生を中心に校区の地図をたよりに、ゲームやクイズを行うウォークラリーに挑戦します。楽しい活動になると思います。
2/22の様子
3年生が総合的な学習の時間に「亥の子」について学びました。地域の方のご協力で「亥の子」に関するお話や、みんなで体験する活動をしました。子どもたちは、たくさんの疑問をもって授業に臨んでいます。子どもたちの疑問に丁寧に分かりやすく説明をしていただきました。